最近カジノバーに先輩と行ってからギャンブルでの勝ち方というかあまり負けない方法がないかと勉強しようと思いアマゾンでカジノのギャンブルの本とツキ・運の法則みたいな本を2冊買いました。前者はルーレットのところは見てしまい後者は前書きだけを読んだだけです。基本的に以前のブログでも書きましたがギャンブルの必勝法というのは存在しません。一時はいい思いが出来ても、結局胴元が儲かるようになっています。僕はスロットが好きでたまにやるのですが今年の収支はプラスですよ。相性がいいお店ではやる台が決まっていますのであまりデータは気にしません。昨日日曜で一番近くのパチンコ屋がプレミアムといって20円スロットは1/3以上で最高設定というので試しにいきました。やはり徹夜組というか僕が行った時は物が4つ置いてあって熱いのかなと思ったら5スロも結構出てましたね。20スロはボチボチという感じなんですが僕はあえて20スロのカイジ2をやりました。AタイプでちょっとしたARTが付いていますが意外と機械割りがあるので設定6で115%信じてやりました。最初11000円使って安定してきて一時は2000枚近くあり固いと思っていたのですが後半にそれまで500超えしたことが無かったのに820まで持ってかれて完全に即死状態お金で打ったら約27000円分はまったことになります。確率的に無い事はないですがそのはまりまで合成確率設定6に限りなく近く行っていたのに。負けはなかったですが。それから確率論としてカイジ2を低いレートで打てるところを今日偵察に行ってきました。カイジ2自体があまり設置されてないので悲しいですが2スロに1台街中にありました。駐車場付きのパチンコ屋に置いた為そこにも5スロでカイジ2あるのですが全体的に稼動が全然なく駐車券ただにするために遊戯せざることに。まずは番長2行ったら3つ目のパネル剛鉄バージョンがあってびっくりあまりお金使わないうちに青7で当たったけど頂RUSHなし天国行くも1回で終了あきらめてカイジ2やったらミドルボーナス1回当てたけどそれもダメ。ジャグラーに良さげな確率のがあったのでやったら1回下皿マンパンまでいって合成確率も設定6以上いってたし少しは換金できるかなと思ったらとんでもない1110以上はまりで諦めて帰ってきました。カイジ2もそうですけどジャグラーもはまる引きの強さは最強になってしまいました。僕も意地になってしまうのがいけないと思うのですがもう1回告知ランプを光らせたいという衝動にかられてあかんですね。スロットは立ち回りで勝率は上げられると思いますので。でも引きかなぁジャグラー1000回以上はまるなら番長2打っていたほうが天井あるし番長2も引きですよね。いかにレア小役を引けるかですからね。
PSカイジ2のビッグボーナスの曲の歌詞がどうも好きなんで・・・