家の隣が居酒屋 | nichibeiのブログ

nichibeiのブログ

ブログの説明を入力します。

僕の家は浜松駅から車で5から10分、タクシーでも千円かかるかどうかの場所にあります。地方都市としては結構立地条件がいいかと思います。しかもなんと家の隣が居酒屋なんです。お酒好きな人は毎日行ってもタクシー代やら代行運転代もかからなくその費用を払う分お酒が飲めちゃいます。(笑)といってもその居酒屋しじみやさんというのですがちょこちょこ行くようになったのは最近です。居酒屋の大将とうちの父親が因縁がありまして。当初居酒屋さんが出来るから嬉しいねと言っていたんですが昼間はお弁当、給食もやっているので朝から臭いがちょうど排気口がうちがわに向いているので洗濯物を今までのところに干したら臭いがついちゃってそれが原因でバトルになってしまいました。なので僕もなかなか行きづらく1回だけ何年か前のまつりの飲み会で行ったきりになっていました。うちの親父も頑固なもので完全に

無視状態です。たまたま今回まつりの町内の新班長さんがしじみやさんでワッペンの申込も新班長さんところに持って行く事になっていたので意を決して居酒屋さんに行く事にしました。店の営業中なのでワッペンだけお願いしますとも言えず、まず生ビールを頼んでたまたまお客さんが他に居なかったのでワッペンの事を頼みながら隣の村松の息子ですと言ってお話をさせていただきました。大将も低姿勢でうちの親父とすったもんだあって申し訳なかったですねと話をして建物の設計上臭いがうちにくるようになったのは今さらしょうがないですよとフォローしました。そしたら大将も息子さんが来てくれて色々お話が出来た事を

大変喜んでくれたみたいでまあお隣同士いがみ合っててもしょうがないですよねという話になりたまにちょこちょこ行くようになりました。昨日も実は行って来ました。なかなか人間関係も崩れると難しいですね。