今日NHKの番組で現代型うつ病というのをやっていました。僕も12年間精神疾患で病院も4つ目で僕の病気を
受け入れてくれたという状態です。薬も朝晩に4錠、寝る前に9錠飲んでいます。3年前に事件があり薬を大量に
飲んで救急車で運ばれて約一ヶ月と少し入院する事になりました。それまでも仕事をしても長続きせず入院を
きっかけに障害年金の申請をして今は障害年金とアルバイト等で生活をしています。僕の場合の病名はそううつ
病となっています。精神疾患は周りの人達になかなか理解されずに非常に苦しい時もあります。CMなんかでも
やっていますが睡眠障害や気分的な落ち込みなど今までと少し違うなと思ったら早めに入院施設のある大きい
病院に行くべきだと思います。ただの外来の心療内科やメンタルクリニックは経験上お勧めできません。
外来のところだと寝る薬などは出してくれますが、患者の気持ちを100%くんでくれません。しまいには只の
怠け者とまで言われたり、どう処置していいかわからないとまで言われます。患者がどうしていいのかわからなくて病院にいくのに先生がわからないじゃお先真っ暗になります。年間の自殺者数も10年位3万人以上ですよね。
原因は何にせよ自ら命を絶つなんていうのは狂気の沙汰ですよね。実際には発表の3万人では収まらないと
思います。家族としたら世間体もありますし。僕の精神疾患の先輩がおととしお酒の飲みすぎ?でちを大量出血
してなくなり、元同僚女性(このかたも精神疾患)ですが去年、薬飲んで浴槽で溺死とほぼ自殺に近いのが
相次いで意外と僕の周りでも自殺したという話をよく聞きます。なのでうつ病をはじめとする精神疾患のみなさん
大きい病院に行かれて先生に受け止められるだけでも楽になりますよ。今、正常な方でも睡眠障害や落ち込み
がひどかったりしたら絶対に無理をせず大きい病院にいって下さい。心療内科で抑うつで何日間休養ともらっても一時現実(仕事など)から逃げるだけで一切解決にはなりません。僕は最初2週間休みました。何もしたくないだけで自殺することばかり考えていました。2週間後良くなりましたと嘘をついて出社しました。休む前と調子、仕事何も変わっていません。まったく仕事がてにつきません。余計あせって結局薬大量服薬、家出をして会社を
やめることになりました。そこから現実逃避することしか考えれませんでした。大分長々書いたのでここらへんに
しますが異変を感じたら(精神的、肉体的には睡眠障害等)大きい病院に行って何でこういうふうになったか
カウンセラーの方に話せる範囲でいいので話をして下さい。そうしていけばいくつも小さい病院を何箇所も回らず
無駄金、無駄な時間も使わずにすみますよ。まあ精神疾患に関しては100%周りの人に理解されません。
事が起こって あーあ っって感じです。周りにいつもと違うな例えば落ち込みが長い期間続いている等気づいたらさりげなく相手主導で話を聞いて上記病院の事を知らなかったらさりげなく教えてあげるとか位しかできないと
思います。人間なかなか死ねるものじゃないですけど切羽詰ったら・・・・・