巷はGWですが・・・
なーんの予定もなく、食っちゃぁ寝とか
読書とか、DVDでドラマ見たりとか・・・・してますが。
もうえー加減あきてきた

それに、今年中学に上がった
たちゅ。
5歳になる春から始めた水泳が辞めたくってしょうがない。
でソッコー仮入部期間が始まると同時に「バドミントン部」へ入部。
毎日練習で、GWやの何やの言ってられない状態

毎日、筋トレ素振りに勤しんでいるようですが
昨日、なんだかご機嫌ナナメで帰ってきた、たちゅ
話を聞くと・・・
スマッシュの打ち方を教えてもらってたらしいんだけど
「おれ、先生に『おまえ運動した事ないやろ~』って言われた」
「おれ、先生に水泳やってる話したのになー」
と言う。
まぁ一回聞いたくらいじゃ、先生も覚えてないやろって言ったんだけど
入部してから、基礎練ばっかりで不満が出始めてるたちゅ
その不満と言うのもずっと水泳やってきた、たちゅには
学校でのランニング&筋トレは、軽すぎて物足りないらしい
たちゅが言うには、ランニングも「あんなん、走ってるんちゃう跳ねて歩いてるだけや」
って。
確かに、他の部活が走ってるの見たことあるけど、おっしゃるとおり。
あれで、トレになってるんか?と思ったし。
バド部のキャプテンとこうたんは1年の頃から仲が良いらしく
兄こうたんもたまにバド部に混じって走らせてもらった事があったらしいが、
もの足りんって言ってたな。
ちなみにこうたん
担任が2年から同じ先生で男子体育の担当。
その先生が目を丸くして話すほど、持久走は学年で5本の指に
入るとか・・・
たちゅは、小学校のマラソン大会5.6年は上位5位に入るくらいだったから
体力が有り余ってるの。
普通の今まで何も運動せずに暮らして来たのとは、うちの子の場合訳が違う。
小5からは、選手として毎日泳いで来てるって言うのもあるからか?
私が中学の頃のバド部のトレって、始めてやったときは
次の日の朝起き上がれなかったもん。立ち上がれなかった
人によっちゃ、トイレに座れなくなるって言うらしい。
今の子のやり方が甘いのか?たちゅに体力がありすぎるのか
毎日けろっとして帰ってくる。
そんなだから余計、先生の一言がものすごく
癇に障ったらしい

私自身、こうたんの友達とか見て思うのは
小さい時から運動してる子と中学に入ってからやり始めた子
との、体格=筋肉のつき方が、昔とは全然違うってこと。
私らが子供の頃って、中学から始めてても3年もやってたら
筋肉それなりに着いて「あー体育会!」って身体になってたもんだけどねぇ。
それを今の子供たちには感じない。
子供から聞いて不思議に思うのが
練習時間が学校の休みの日でも2時間弱しかないらしい。
体育館の加減もあるが、普通中学の体育館の半面でバドミントンなら4面は
コートが取れる。私が子供の頃とは違って部員も少子高齢化のせいで
少ないはず・・・それが、バド部が体育館の半面を3時間使えるとしたなら
それを半分に時間を割って、男子と女子で練習してるらしい・・・。
めっちゃ効率悪くないか??
私も、中学時代ほんのちょっとだけバド部にいたのだけど
私の頃はものすごく人数が多くても、コート男女で2面ずつそれも
コートの縦半面ずつで、打ち合いの練習先輩たちはしてた。
たまに、男子1人でが女子のダブルスの相手したり、男女で
打ち合いしてたりとかもあったけどな。
今はいったいどんな練習してるんやろか??
1年でも小学校からバドを習ってたりする子は、もう先輩と打ち合いの練習してたり
して、基礎練には入ってないとか聞くし。
なんかおかしな感じ。説明が欲しいと思うのはおかしいか??
そろそろ、ラケットやシューズをそろえなきゃ行けないみたいで
昨日は、業者が来てたらしいんだけど
昔と今じゃ全然シューズもラケットも違うし、多種多様。
何を選べばいいのか、どこのメーカーが良いのか??
もうわけがわからんの。

学校の斡旋のラケットはGOSEN(ゴーセン)かPRINCE
【送料 100円SALE!】【5/6~8 エントリーでさらにポイント10倍】 【2013年モデ...

¥5,980
楽天
【5/6~8 エントリーでさらにポイント10倍】 【送料無料】O3 SPEEDPORT HYB...

¥14,240
楽天
GOSEN ゴーセン バドミントンラケット ミラクルライト77アール・エフ・プラス BML77L

¥14,000
楽天
シューズはYONEXとVICTORっていうトコの
YONEX[ヨネックス] パワークッション620 (SHB620)(396)レッド/シルバー

¥4,562
楽天
▼20%OFF▼ ビクター バドミントンシューズ SH8500 ビクター / VICTOR 【...

¥8,400
楽天
いや~バドミントンって言えばYONEXちゃうんか?
だれか~詳しい人いたら教えて欲しいわ~~。
下手すりゃ、消耗品が多いから水泳よりバドってお金かかりそう・・・
しかし、その前に先生の一言と練習時間の短さにイラついてるたちゅ
そんなんで部活つづくんやろか・・・。