夕べは23時ごろからネイル始めて
終わったら2時過ぎてたー

そこから寝ようと思ったら、お腹いたくなっちゃって
冷えたのかなぁ・・・結局寝たのは3時ごろになりました。
子供を土日は朝練があるので6時に起こしてそこからまた寝たけど・・・
子供の帰ってきたので起きました・・・10時前まで寝てました

で、出来たネイルがこれ
薬指だけお花入れてみました。
他の指は前にもやった事のあるデザインです。
ホロ入りのグリッターなんですが、入れ物に入ってると白く見えるんだよねぇ
塗ると透明だから、白いラメと悩んだんだけど、やっぱり白いラメに
するべきだったかなぁと、ちょびっと後悔

ピンクでするか、ブルーでするか悩んだ挙句に、結局ブルー。
なんか好きなんだよねぇ。こういうのが

ところで・・・
昨日だったかに


あれの「ひじひじトースト」まねしてみました。
ヒントが書かれていたからね。
小さいほうのパンには、バターを使っていません。
全粒粉と強力粉を150+100で全粒粉多めで牛乳入れて焼いたもの
大きいほうのパンは、全粒粉100+強力粉150で、バター入れてます。
自家製HBで焼いたパンです。
これに本当は、カロリーセーブされてるマヨネーズを使いたかったんだけど
切らしてて、普通のマヨでやりました。
生協で売っている、水戻しのされている、ひじきの缶詰を使って
ちりめんじゃこと
マヨそして
粗引き味塩コショウ
をまぜまぜ・・・
パンに塗って、シュレッドチーズを乗っけて焼いただけ。
「マヨ」だけでなんで、コレができたかって言うと
以前、似たようなのを「ツナ缶&じゃこ」でやってたんでその応用
って、思って。
小さいほう2枚は私が、大きいほうはたちゅが食べました。
これがねぇ。ナカナカのヒットで

食べてみると、たらこが入ったような味になったんだよ。
たちゅは一口食べて第一声「かーちゃんこれ、めんたいこ
入ってんの??」と言ってて、私もそう言われればそんな味がするな
と思った。
たちゅが、私がまだ1枚目食べてた時に
「かーちゃん。すごい悪いねんけどかーちゃんの2枚目半分くれへん?」
って、カップめん食べたはずなのに言ってきて
「なんや?ウマかったんか??」ってきいたら「うん

私もこれは食べとかないと、後で困るから(昼ごはんでした)
ひじきの種はまだ残ってるから、もう一枚焼いたろか?って言ったら
小躍りしそうな勢いで「焼いてくれんのーーー?やったー」って喜んでくれました。
とーちゃんにも私のから一口味見させてあげた後
本人は近くにあった「キャラメルワッフル←良く噛まないとあまり美味しくない」
Daelmans CARAMEL WAFFRSNEW キャラメルワッフルボックス

¥682
楽天
を食べてて一口食べて「たちゅのトーストと交換してもらいたいなー」
と言い出したので
「まだ、種あるから焼いたげるで」って言ったら、なんやーまだあったんかー
やって、食べたかったんやったら、たちゅの2枚目焼きに行ったとき聞けばいいのに

と思いながら「ウマかってんな・・コレは」って思ったら
一人で「にたーっ

こうたんは爆睡中だったので食べてません


先にも書いたけど、カロリーセーブのマヨだったら本当に我が家では
「罪を感じない・・・」シリーズのひとつになるのになぁと
ちょっとだけCGKを感じた一品でした。
めっちゃ簡単なんでみんなもお試しあれ!