今日は朝から、入金に銀行・郵便局へはしご
帰ってきたら、昼前だったんで結局、朝は仕事と言うか事務所番しませんでした。あせる

昼ごはん食べたら、なんだか遠いところで頭痛がするので
こうたんが飲まなくなった「偏頭痛の薬」を飲んで小1時間ほど昼寝しました。ガーン

そろそろ起きないとなーと思っていたら、来客。

昔、カーディーラーに勤めていたときの同僚Kちゃんが、訪ねてきた。
すぐ近所に、同じく同僚のNちゃんも住んでいて(Nちゃんとこの女の子と、こうたんとは
同級生で同じクラスなのだ~)

Nちゃんとこへ寄ったら、今日は子供が試験中だったから家にいたって聞いたんで
いてるかと思って~ってきてくれたのだった。

彼女、実はK党系○価○会の信者さん。
近いうちの解散総選挙をにらんでの事でのお願いで尋ねてきたんだけど
私には、そういうのが「効かない(聞かない)」って言うのも知りつつ
いつも訪ねて来てくれる。
大体この手の、信仰の厚い人って言うのは、人として合わないことが多いのだけど
彼女は年下なんだけどお姉さんみたいで、いつもどこか懐が深いと言うか・・・
他愛のない話でも、話すと何か、答えがあるというか救われると言うか・・・
いつも彼女に会うと、気付があったりって言う事が多いし、宗教の話をされても
苦痛に思わない、稀な友達だったりするんだよね$分家 Nice Buddy Second -うい.gif


インターホンが鳴って出て行ったら、調子が悪いのを見透かされていたようで
いやー実は、横になっていたんだと言う話をした後
こうたんの話をしだすと、Kちゃんの息子=中1も
同じような症状で悩まされていたんだそうだ。いまも療養中
色々調べて、Kちゃんとこの子はこうたんも疑われた「起立性調節障害」だったそうだ。
症状もうちの子よりひどかったみたいだった。
そんなだから、お互いの親としての悩みを共有できたと言うか
わかり合えたと言うか・・・
私自身の身体の調子がよくないのも、色々と子供と自分がやらなきゃならないことに
はさまれてしんどいのかも??とか更年期かなぁとか

こういうとき、悩みを同じくして話が出来るって言うのがどれだけ、気持ちが
楽になるか・・・って言うのに気づかされた気がしたし、救われた気分がした。

お互い、「母は太陽なんやから、しんどいなりにも明るく行こう」と彼女に言われて
本当はしんどくなりそうな言葉なんだけど、素直に「そうやなぁ~」って納得してしまったのでした。
励ましあえる仲間を得たから、こういう気分でいられるんやろなー。

気持ちが落ちてるの、どっかで見とったんやろか~~Kちゃん。
とってもありがたい来客でした。$分家 Nice Buddy Second -MaterialDisplay.gif