昨日は、途中まで書き上げた記事を飛ばしてしまって、疲れていたのもあって
全然、別の事を書いてUPしましたが・・・
やっと書く気になったんで!!あせる

昨日は、日航Hに9:30フロント集合の約束をしていたにも関わらず(=サプライズ(色紙のことね)のお手伝いの打ち合わせをする為)

日航Hまでは、本当は家から歩いていくつもりだったのだけど、行きに「郵便だしといてくれ~」と主人に言われたものだから、郵便局経由しなくちゃなーと思っているうち

元々、プレゼントも手紙も渡すつもりがなかったのだけど、台所のテーブルを見たら
誰かにあげる為にスタンバってるラー油君を見かけてしまったもので・・・・
それが8時ごろ。
そこから身支度をして、9時に家を出れば間に合う計算だったのが、まぁ~身支度は30分で出来て
そこから、ラー油君のラッピング&お手紙カキカキメモ
一応ちゃんと9時ごろに家を出たは良いんだけど、途中で財布にお金を入れるのを忘れて、3分くらい歩いたところで気づき、もうダッシュDASH!DASH!で、帰宅・・・
そのおかげで約10分くらいロスしたんで、結局ポスト経由、いつも乗る停留所より1つ日航Hよりの
バス停からバスで行く事に・・・・遅れること10分くらいだったかな・・・
バスを降りようとしたら、前にはカートを持ったばーちゃん・・・
もたもたしてて、私はバスから動けない。おまけにカートに足引っ掛けてこけそうにプンプン
ばーちゃん、もたもたするんやったら、割り込んで来なよっ!!
と、プチ切れ気味になりつつ・・・JR奈良駅から鬼ダッシュしましたわ。

途中、サプライズ企画の発起人だいはるmamaさんやうみさん、そして私の友達と会えたんだけど
友達に会ったとたん、一番大事なことを思い出した!!


チケットうちに忘れてきてるやんっ!!ガーンダウン


もう、この時点でヘロヘロ&汗だくだくで、もうエクサ前に筋肉痛・・・・。ハートブレイク

友達とTAXIで家に帰ってチケットを取って、オフ会会場へ!!
10時には何とか間に合ったが、この時先に来ていた、だいはるmama&うみちゃんが
「もう物販始まってるよ~」との事。オフ会会場にはそのおかげで2人しかいなかった。
わがままを聞いてもらって、物販が始まっている日航Hへまた引返し。
スパッツタイプのインボ様とガードルタイプのインボ様2枚お買い上げ~~音譜
あまりの足の痛さに、速攻インボさまにスパッツから履き替えたのでした。

そして、やっとこオフ会!10人弱のメンバーでした。
みんなさすがに「美意識の高い」人たちばかりで、カワイイ&キレイ!!また背も高くてスタイル抜群の方も!!(イベント中に、先生から直にダメだし食らっていたな~@オレンジちゃん!!マジでかっこいいんだよ彼女!!!だから目立ったのかな??)
大阪から来たメンバーや和歌山・三重・兵庫・・・
地元、奈良県民は3人でした。その中でも全くの地元民は、私だけって言う
この、地元率の悪さ・・・。(この後トーク&エクサが終わって、ランチのときも
同じテーブルに座ったメンバーの中には、奈良の人はいなかったんだよね~。)

お江戸軍の、のっくちゃんから預かったって言う「しゃもじ」をちゃいさんから受け取って
他のメンバーからは、ちょこっとしたお土産もでもらっちゃって音譜
なーんにも用意してなかった私・・みんなの気配りに頭が下がりました。

時間が近づき、100年会館と日航Hとを結んでいる連絡橋の階段で
オフ会メンバーで写真を撮りました。
物販etcなどで、あまりしっかり話せなくて残念だったな・・・。
まぁ~朝からハプニングだらけだった私なんですが、無事チケットも用意して
いざイベントへ!!

Lady GAGAのBORN THIS WAYだったかな・・・この曲がかかりつつ
先生ご登場!!GAGAなんて先生らしいなーと思いながら、GAGAの中でも好きな歌だったんで
2度うれしかった!!
先生、登場と同時に、今年最後のイベントだったのもあってか、もう声がウルウルしてて、だけど
先生のパーソナルトレーナーとしての信念って言うか、そういうのがしっかり伝わって来ました
先生は「喋ってばっかりで、ごめんね~」って言ってたけど、私はカーヴィーメソッドの大事さや
効かせ方をしっかり聞けて本当に良いイベントだったなと、感謝感謝だったのでした。

そして、やっぱり長男こうたんに、カーヴィーをドンだけ嫌だって言われても、させないと彼に明日はないと痛感させられたのでした。

約1年前に先生に教えてもらったことが、全く理解できていなかったって言う事にも気づけたし
あの日、こうたんにカーヴィーさせようと決めたはずなのに、あまりのやる気のなさに、うやむやにしてたせいもあってか、最近股関節をよく痛がる。
そり腰も相変わらずひどくて、最近はスイミングのコーチにでさえ、注意されるらしいし・・・。

何がダメなのか・・はっきりわかっていることなのに、出来てなかったせいで怪我が増えてるんだと

何してんねん自分!!って、話聞きながら正直思ったし
こうたんを連れて来て直に先生の話を聞かせていたら、絶対気持ち変わってるだろうなって思った。

いくら私が、先生が話していた話を力説しても「また、かーちゃん先生にかぶれて、俺に押し付けてるわ」くらいにしか思ってないようで、昨日の夜もカーヴィー一緒にやったけど、まぁ~やる気のなさアリアリ&今朝起きて「足、痛くて歩くの辛い」とか言い出す始末。

今日もさっき、即痩せのウォーミングUPさせたけど、まぁ~かーちゃんがうるさいからやっとくか・・みたいな、いい加減にダラダラやってるから「ちゃんと画面見て、真似してみ!ちゃんとやらんかったら、余計故障するからっ!」というのだけど、全く見てないし、ちゃんとした位置に持って行こうと思って、身体を触ると極度に嫌がるし・・・。

もう、あまりに腹が立ってきて「もうやめよう。やらんでいい、だけどこれが出来ないって事は、多かれ少なかれ近いうちに、水泳あきらめなあかんように、絶対なるで!!」って言ったらビビッてたけど。

そこから懇々と、昨日の樫木先生の話をしてみた。

マンガ読みながら「うんうん」って言ってたけど、「私なら腹筋を5回で効かせてみせる」って先生が言ってた話と、元々同じスクールだった子が入った別のスクールでダンスをトレーニングに取り入れているのだけど、そこのより、先生のカーヴィーをまじめにやった上で、スクールの筋トレ&ストレッチをしたら、なお良いんだと話たら、目の色が変わった感じだった。

ちょっとはまじめにやってくれて、怪我が減ってくれれば良いのだけど・・・。


私が先生のこのイベントに参加したのは、実は関西のカーヴィーラー仲間を増やしたり、自分の楽しみのためだけではなく、こうたんの選手生命もかかっていたんですよね・・・。
この先どういう風になるか、また1年前と同じ結果になるようなら、あの子は、マジで今以上の上の領域へは行き着けないだろうと思ってます。

本当に先生に会わせてやれなかったのが、残念で仕方なかったのでした。

昨日・今日は、そんなこんなで、筋肉痛が取れきれないんだけど、スパッツのインボ様を履いたまま
寝たら、毎日朝、起きたら腰がだるくて気持ち悪かったんだけど(昨日の朝なんて最悪だった)
今日は、全然腰に違和感が無いんだ~!!ヤッパリすごいよ!これ。

一緒に行った友達も、ガードルタイプのを買って、その場で昨日履いていたんだけど・・・
彼女は腰にすべり症を持っているそうなので、少し緩和できてればいいなぁと思ったのでした。


先生!1年前、こうたんの事で質問した当時は、「機会があったら東京までこうたん連れておいで」って言ってくれていたけど
絶対ムリって思ってた。
今回、こうたんを連れて行くことは、出来なかったけど、私にとっていい経験になりました。

気持ちも新たに、またカーヴィーを「親子で」続けて行きたいと思います。
私はかしゅきんぐのようなボディ、こうたんめざすは、Jrオリンピック&全国中学大会=全中出場。
かなえばいいなぁと思いつつ。

本当にありがとうございました。お疲れ様でした!!