前から、気になっていたマンガ「ちはやふる」中古本でやっと4巻だけ歯抜けで
5巻までGETしました。


ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)/末次 由紀

¥440
Amazon.co.jp

コレって14巻までもう出てるんやぁ・・・・。

コレが面白いって言っていたのは、10/1公開の映画DOGxPOLICEの原案者
小森陽一さんが自身のブログでずいぶん前に、紹介されていたんです。
そこから気になって気になって・・・だけどすでに12巻ぐらい出てたんで
半ばあきらめてた。人気があるようで中古本もあまり出てないんだよね。

競技カルタのお話なんですが、人間模様あり笑アリ涙あり・・・
2巻まで読了したんですが、1巻に1度必ず涙してしまいます。
ヒロイン千早を取り巻く、カルタつながりの登場人物が、良いんやなぁ~。
小学6年生から、いきなり高校入学の話になるんだけど、ココはコレでドラマがあるんだよ。

少女マンガはあまり読まないけど、これはおもろいなー。

いくつか少女マンガで最近はまってるのがあるんですが、
ナカナカ続刊がでないんだ・・・・。
そして、あっちゃこっちゃ手を出してしまって、最終的にコミックビンボーになってしまうんですな。ドクロ

あと1つ気になって仕方ないのは「宇宙兄弟」

宇宙兄弟(1) (モーニングKC)/小山 宙哉

¥580
Amazon.co.jp

これは、映画になるそうですね・・・。クルクルヘアの方が「小栗旬」くんらしいですな。
コレも、小森さんオススメの1冊。
同じく人気があるようで、こっちも中古本みたことがないんですね。

どっちも高価買取枠なんですな。

今月に入って、コミックだけではなく小説も平行して3冊くらい読んでたりしてて
ほんまに本屋ビンボーなんですわ。

まだまだ読みたいのがいっぱいあって、今の私に本屋は毒なんです。
どないしよ~って感じです。

なんかのマンガを買って、その中に入ってたチラシで読んでみたいって思って、読み始めてはまってるのが

ぴんとこな 5 (フラワーコミックス)/嶋木 あこ

¥420
Amazon.co.jp

これは梨園の話。
名家の子と、一般から弟子入りして名前が上がってきている役者の話。
歌舞伎の専門用語とか、いろいろな話も散りばめられていて、全く歌舞伎を理解してなかった
私にでもわかりやすく、面白いんですなー。

「ちはやふる」も「ぴんとこな」も古くからある日本の物だったりする。
良い意味で、勉強になるし。そこにくっついてくる話も、なかなか面白いんでガッツリはまっている次第です。
どっちも、実写映画となってしまうような気がしますね。
どっちも美少女・美男子が主人公です。やるとなったら、どんな役者が付くんだろうね~。ラブラブ

そんなことを思いつつ、読んでます。ぼちぼち集めたいです。(と言いつつ一気に行きそうやなー)