HB(ホームベーカリー)を手に入れてから、色々と毎日楽しんでるわけなんですが

今回初めて、おやつパンを焼いてみました。


分家 Nice Buddy Second -11.09.06


HBで生地だけ・・って言うのは、具だけ巻き込んだら、すぐ焼けるんだと思っていましたガーン

こねるだけの作業を、HBがやってくれるんですねぇ。発酵は自分で時間見てやら無きゃならない
コレが、私的に落とし穴でしたわ~~叫び

ウインナーとケチャップ、上からチーズ乗っけて焼きました!!

味はまだ、子供が帰ってきてないので後程ってことで~音譜

めんどくさいだのなんだの、言いつつ作ったんですが・・・

やっぱり、昔自分がこねる作業から人力で作ったパンとは、出来上がり方が違うなー。
生地こねるのって、難しいんだなぁとつくづく感じました。


今回の生地も、独学ノンオイルノンバター生地です。

白神こだま酵母ドライを使って、基本のパン生地(基本の食パン)の分量で
水を牛乳オンリーにしてみました。

材料は

強力粉            250g
砂糖  (HBに付属のさじで)  大2
塩   (   〃    )  小1
牛乳            180cc  

白神こだま酵母ドライ      5g 


です。

いつもはコレで、牛乳を水にして、プレーンの食パンを焼きます。
レシピ本を見ると、油脂が無いとあまり膨らまず、美味しくないと書かれているんですが
そんなことはありません~~~。外はかりっと、中はもっちもちに焼きあがりますよ!!

最近の我が家のブームは「ご飯入り食パン」
上記の材料に「150gの冷やご飯」を入れて焼くんです。
(うちは毎回、雑穀米になります。日によって酵母かイーストが違うだけ)
どしっとした焼き上がりですが、中は、ほんとにお餅のような感じ。
食べたことは無いけど、もっふるって、こんな感じに近いのかな?と思わせられる食感&味
夜な夜なこれをオーブントースターで焼いて、マーガリン塗ってあんこを塗って小倉トーストにして食べるのが、マイブームです。
いくらノンオイルノンバターとは言え、続けてこの食べ方じゃ太るやろなー。
基本、どんな食べ方でも合います。