夜中の2時半くらいに焼きあがる予定で、ひと寝入りしようと思ってたんだけど
結局寝られず、起き出して行ったら
やっぱり、焼き上がりは失敗でした。
昨日のブログを書いた後、発酵の様子を見に行ったら、ケースから生地がはみ出てて大惨事。
ふちに出てしまった分だけスプーンでとって、様子見したら、2時発酵の前にガス抜きされて
生地がしぼんでた。
焼き上がりはまぁ、普通の大きさになるか?
と思っていたら、半分の大きさで、パンらしくは焼けたんだけどやっぱり失敗でした。
食べてみたら、ちょっと酸味があったけど食べれなくもなく、どしっと焼きあがったんだけど
ふちは、カリっと中身はもちもち・・・。フランスパンみたいな感覚
子供、とーちゃんは、ふちが固いって言ってた。それはそれで私は美味しかったんだけど
このパン、すごくおなかがいっぱいになっちゃった。
ところで、失敗してしまったんで「白神こだま酵母HB」で検索したら
この酵母でHB(ホームベーカリー)を使った焼き方、結構出てきた
これって、自然酵母コースで焼いちゃダメだったんだ・・・

ドライイーストと同じ使い方で、なんと酵母のパンが焼けるというものでした。
なんと画期的!!イラチな私には持って来い!!
朝昼兼用(ブランチ)を終わらせて、リベンジしてます。
焼き上がりは15:30ごろ。楽しみだ~~~
