$分家 Nice Buddy Second -飛火野・黒豆


$分家 Nice Buddy Second -いろいろ


昨日、たちゅが大変なことになるまえ、と~ちゃんが「結婚記念日やから、ピザでも取ろうか?」と言うので、お友達くーままのブログに刺激されて「ピザ取るんやったら、ケーキ食べたいねんけどなぁ」って話していた。「ほんなら、買いに行ったら~」と言うので、「私は夕飯の支度があるから、と~ちゃん買うてきてや~・・・飛火野が食べたいねん」とお願いした。
ちょうど夕方私はまだ6時過ぎだと思っていたんだけど、7時前だったみたいで
「おい、もう7時やから何にもないやろうから、明日いい時間に、買いに行ったらええやん」と言う事になり、ケーキは延期となりました。

そして、さっき目的のケーキ屋さんの前を、これから行く現場へ行くのに前を通るから、ケーキ屋で降ろしたるわ!と言うので、軽トラに乗って、現場へ。

某大学のまん前のケーキ屋さんで降ろしてもらって、買ったのが上記の写真。

私が食べたかった「飛火野」は抹茶の四角いケーキ。
多分甘みは和三盆糖が使われてて、和風な味。間に「求肥」が挟まれています。

もう一個和風のケーキがあったので、これは「黒豆ときなこのロールケーキ」だったかな・・・
コレも中に求肥が入ってます。こっちはお初!

したの写真の色々入っているのは、下の段のベリーがたくさん乗っているのは「いちご畑」と言います。コレもお初!!
上の段のかわいい感じのケーキは「おいしい仲間」って言います。
このケーキ実は、ロールケーキを横にしたうえに、このお店の「美味しいものが全部乗っかってる」って言う1回で何度もおいしいケーキなのだ!

小さいシュークリーム、小さいロールケーキ、生キャラメル丸っこ1個、ベリーのムースホワイトチョコのラティスのような飾り・・・

ここのお店、生キャラメル単品1個売りで売ってくれます。
シュークリームは頼んでからクリームを入れてくれるので、前にも書いたけど
食べ方が2通りあるんだよね。
ケーキの上に乗っかってるのは、小さいだけで同じものだから、一度におすすめ商品がいっぺんに食べられるんだけど、いちごの季節にしか出ない商品なので運が良くないと当たらない。
ケーキ屋のおっちゃん「パティシエ」が言うには、小さいロールケーキの生地の取り分があるから
1日4個までしか出来ないんだって!!!!コレにはびっくり。

初めてここのケーキ屋に連れて行ってもらって、買って帰って食べたケーキが「おいしい仲間」だったんだよね。こうたんコレを狙っていたんだけど、いつも私かたちゅが食べちゃって(過去2回1個ずつしか買えず)いつも食べれず終いで恨み言、言われ続けて何年目?
やっと今日は2個GET出来たんで、プールに行く前に食べて行きよりました~~~ラブラブ

ちょっとは満足したかな・・・。

買ってから、歩いてウチまで帰ってきたので、生キャラメルが溶けてたらしいけどショック!

買い終えて、と~ちゃんに携帯したら、まだ時間がかかるとのことで、現場まで歩いていこうか?と言うと
「多分同じくらいの距離やから、家帰れるで~」といわれたので、歩いて帰ることに。

帰り道「奈良女子大付属中等教育学校」の前を通るのだけど初めて気づいた看板が・・・
「鹿が入るので、閉めてください」と校門の前に看板が立ってたにひひ

ここまで降りてくるんや~・・・・思わず笑ってしまいました。風流やなぁ~奈良やな~合格

この奈良女子大付属・・・のすぐ裏が今朝行った、小児科がある「市立奈良病院」
やっぱり、意識をなくして痙攣があったということで、「てんかん」の疑いもぬぐえないとの事
月曜に脳波の検査、来週に頭部のMRIを受ける事になりました。

明日の試合も、先生は「出ていいとは言い切れない」と言っていたのだけど「後は親御さんの判断」と言うことなので、ギリギリまで粘ろうと思っています。熱は下がりつつあるし、食欲もあるし元気だからね・・・・。
だけど、水泳をやっているのなら「泳いでいるのか、痙攣を起こしておぼれているのか」の判断がつきにくいから、コーチに昨日の件を説明して置いて下さい。と言われた。

てんかんの疑いのことは、診断が出るまで言わないつもりだけど、もしそうだったら
たちゅの将来も含め、心配ごとが増えるな。
水泳には、たちゅはあまり執着がないので、やめろと言われたところですっと辞められると思うし
逆にたちゅは喜ぶかも・・・・。

まぁ、親類縁者にてんかん患者っていないしなぁ・・・。泡吹いて倒れたわけでもないし。

めちゃ不安です。こんなですが、結婚記念日の食べたかったケーキで元気補填しよ~~!!!