最近、鍋の次の日は、昼に残ったダシで
うどんか、おじやって言うパターンが多いんだけど

今日もそのパターン。

$分家 Nice Buddy Second -110219_120408.jpg


昨日は、トマト鍋(イタリアン鍋)をしました。前回はにんにくなしで、少しダシがすっぱく、薄かったのもあってリベンジだぁ~~。パンチ!

昼から、次男たちゅの1/2成人式@授業参観だったので、朝から仕込んでおきました。

ダシは、マギーブイヨン4個・にんにくひとかけをスライス。
白ワインを2カップほど・塩こさじ1・ブラック荒引ペッパーお好みで
乾燥バジルもお好みで・・・

シーフードミックスと手羽先を、ダシをとるために
上記が煮立ってから、入れてひと煮立ちして、夜まで置いておきました。

キャベツ・ブロッコリー・ほうれん草・たまねぎ・えのきだけ・もやし
冷凍の水餃子・ハーブ塩の塩豆腐・・・・


たためるシリコン タジン鍋のふた

¥990
楽天

って、コレだけ野菜を入れようと思ったら、かさ高くなってしまったので
このフタを使いました。↑
タジン鍋のふた!!市販されてるタジン鍋って、小さいから我が家では使えない。
だけど使ってみたいって思ってて、何か良いもの(大容量のタジン鍋)は無いかと思っていたら
生協でコレを見つけたんだよね。
いまひとつタジンの使い方わかってないけど、こういうときも便利です。
9号の土鍋まで使えますよ~。

プラス・・・写真のフィットチーネを入れて、食べるときに溶けるチーズを乗っけて音譜

ウマかったよ~ん。

最近鍋では、ハーブ塩の塩豆腐ガ定番化してるなー。
ハーブの塩豆腐しか作ったことが無いって言うのも笑えますが・・・用途が多いんだよね
こっちのほうがニコニコ

1/2成人式は、たちゅの生まれたときのエピソードへの感想と、将来の夢を語っていました。

生まれてすぐ息が出来ず死にそうになって生まれてきたのを聞いて、びっくりしたって。
(へその緒を首に巻きつけて、仮死状態で生まれてきた)
水泳が得意でがんばっているのだけど、コレが出来るのもお父さんとお母さんが教えてくれたおかげ
ですありがとう。
機械を作る人になりたいので、算数や理科を中心にがんばるんだってさ。
これから、勉強を教えて欲しいとか言うと思うけど、これからもよろしくお願いしますって

言われました~かお

こうたんのときは10年生きてきて一番印象に残った事と、将来の夢を言っていたな。
5歳の時のばーちゃん(私の実母)の死が、一番印象に残っていたようだ。
大好きだったんで悲しかったと言ってた。
水泳をがんばって、オリンピックの選手になりたいと言ってたなぁ。

まぁ~後者は、自分で限界決めてるうちはダメダメだけどねぇ。

どちらも感慨深いものでした。

次の火曜日は、こうたんの小学校生活最後の参観
この日は朝から、親睦会や奉仕活動をするので、1日私も学校だ~。
昨日のたちゅの参観で、こうたんの同級生から聞かされたことは
「練習を、毎回ふざけてて先生に怒られてた」んだそうな。

帰ってから「ふざけるのは勝手やけど、一生懸命やってる子に迷惑かけるな!!」って
説教しました。最後の学年発表会。有終の美を飾れるんだか??