分家 Nice Buddy Second -シーサー


甥のれーくんが、沖縄に修学旅行へ行ってきました。飛行機

その前の週は、ウチのこうたんが広島に修学旅行。新幹線
なんだか修学旅行づいてる、おこた♪家なのですが・・・。

この土曜日に、実妹が仕事先で飲み会で、帰るのが遅くなるって事だったのもあり
義弟も半分昼夜逆のような職場に勤めているので、私たちの夕飯が終わってから
子どもたちの様子を見に実家へ。

中学生2人と言っても、まだまだ子どもだしね~。
深夜まで留守番って言うのも、知っていてほっておくことが出来なかった。
小っちゃいときは、泊まりに来させられたけど、れーくんは部活バスケがあったりするから
そうそう、お泊りはできない。しょぼん

事前に、実妹に忙しくて、すぐに動けんから
れーくんからのお土産渡したいし、出来たらうちに来て~と
言われていたのもある。

で、私にまでお土産がありました。

ね~ちゃんこれ、ね~ちゃんにお土産。

と言って

上の写真のシーサーもらいました。
このすっとぼけた顔が、何とも言えんニコニコ

もうはずれているけど、「勉強運・仕事運」って紙が付いてました。

私より、これ「あんたが必要なんちゃうの?」

と思わず聞いたって。あせるあせる

ウチのクソがき達にも、ソーラーで点くLEDライトのキーホルダーや
紫いものタルト(=たちゅのリクエストでした。前に食べて、どんハマりしてます)ちんすこう、ご当地ハイチュウ・ぷっちょ等など
箱で買ってきて、こうたん・たちゅと、れーくん・とっきー兄弟4人で、分けっこしてくれたから
案外いっぱいお土産があった。

旅行に行く前の週に、実家へ行った時にれーくんが、沖縄の繁華街の地図を見せてくれて
「ね~ちゃんのお土産これどう?」とか言ってたんだけど、負担をかけたくないので
ね~ちゃんのは、いらんで!って言ってたのにな~。

先に、妹の方が嫁いでいたから、れーくんは自分の子と思えるくらい、溺愛してたんで・・私。
生まれてウチに帰って来て、お風呂とかも入れてあげた子なんですよ~。
妹は早産気味だったから、切迫で急遽入院しなくちゃならなくなった時には、車で搬送させられたし
生まれた時も、すごく小さくて、女の私の片手に乗るほどだった
ちゃんと育つのかって、心配が絶えなかったれーくん。

それが、未だにガリガリだけど筋肉はついてて、背も伸びて・・・
全てが順調に生まれた、ウチのこうたんなんかよりよっぽど、風邪なんかも引かず
ほんまによ~育ったな。合格

中学に入るのに、学ランが届いてその姿を見せられた時には、思わず泣いてしまったんだぞ!!

私には、ここの甥っ子2人と、姪っ子が2人いるけど、誰よりもれーくんが、かわいい。ラブラブ

これから、人生最初の試練(高校受験)の時が来るけど・・・
どんな大人に育つのか。

自分の子「も」やけど、今はれーくんが、一番気になるのである。

修学旅行って事で、大きくなったな~と思ったのと、その気持ちが嬉しかったのでした。



ちなみに一緒に写っている、ストラップはおこた♪のお手製です。
勾玉は、Loveさんコレクション。
作品名は「愛龍」で~す。
名の由来は・・・
翠の勾玉からです。元石の持ち主が「奏龍」さんと言う方からの物で
勾玉に加工したのが「ひすいLove」さんだったから。
安直だけどね~。

この勾玉くん。奏龍さんのところに兄弟がいます。