仕事に行く夫の代わりに母にお願いして
8時前に
我が家の車と母の車2台で駐車場に向かい
我が家の車を駐車場に置く(なんと5台目!)
2度の延期で観覧客は少ない予感
まあ、帰りの車さえ置けたらオッケー![]()
続いて
母親の車で義実家へ
義実家で車借りたら
夫に頼まれてた
ポップアップテントを購入しにイオンへ
ポップアップテントすでに家にありますよ!
でも、夫が必要だと言うので買います
キリッ
待ってたテントと違うところは
フルクローズなところと
UV遮へい率90%
有料浜席のサイズが180cm×180cm
テント組立時サイズが
幅185cm×奥行き140cm×高さ120cm
ちょっとテントが大きいけど
ピシッとたてずに
少しゆるくたてればちょうどいいやろうと判断
イオンから帰ってくると
お昼ご飯を食べて
荷物を用意して義実家から借りた車に載せ
夫婦と子ども2人で。。。
義実家へ
義父母が乗る車と
私たちが乗る車2台で熊野へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
荷物と私たちをおろして
義父母が2台の車に
それぞれ乗って颯爽と帰っていきました
そう、これは家族総出の戦い(笑)
大荷物で
スーパー寄ったり
コンビニ寄ったり
縁日寄ったりしながら会場へ
3時半ぐらいに浜に着いて
日が暮れるまではテントたてて
UNOしたり
ビールのんだり
ジュースのんだり
お菓子食べたり
まったり楽しんで
フレームに入りきらない。。。
海上自爆とスターマイン
メインの
三尺玉海上自爆
鬼ヶ城大仕掛けは
絶対にフレームに入りきらないし
肉眼で見たいので
撮影してませんっ
キリッ
割れるような地響き
心臓に突き刺さる爆発音
後ろから響くこだま
観客の歓声とうなり声
赤ちゃんのやまない泣き声
やっぱり熊野大花火大会サイコー![]()
ちなみに協力してくれた
父母や義父母はテレビ中継で満喫します
※体力が必要なので行きたがらない
ちなみに
9時半ごろ花火大会が終わって
ゆっくり荷物片付けて
駐車場まで歩いて
車で帰宅したら
23時でした![]()
↓こちらで簡潔に見られます![]()




