我が家の絵本コーナー




ピシッキラキラ(←わざわざ言うあたりが怪しい?)
そう、ご想像のとおりコチラはafterですニヒヒテヘッ





beforeはコチラ
入っていればOKな本棚



斜めでもOK
後ろ向きでもOK

逆さまはちょっとイヤ(←えっ?)





長女は絵本を首座り前から読み出したからか
小さいころから自分からもいろいろな本を手に取ってめくってたけど



なんやかんやと先延ばしにされる次女
絵本の読みはじめるのが遅かったからか
あまり本に興味を示しませんでした
だから、私もたまぁ〜にしか読まないという悪循環


でも、本棚から本を出すのは大好きで
手当たり次第、本棚から本を出す毎日チーン




『本が好きになって欲しい』
こんなズボラ女ですがそういう想いはありまして(笑)




幸運にも近所に図書館があり
散歩がてらヘビーに利用するように



長女は自分で好きな本を選び
私好みで長女用の本を選び
次女が興味ありそうな本を私が選ぶ
私が読むのも1〜2冊

トータル10冊ほど借りてます



やっと年末ぐらい(1歳半)から
絵本の中身に興味が出てきて気に入ると
「もう1回!」のジェスチャーをするように


イエスッニヒヒ!


それからも、いろんな絵本を読みました





で、ようやく出会いました



次女の『これだっ!』という1冊に。。。



声に出してケタケタ笑いまくるという
なんなら私のマネもしてる




コレ買いますっ!
ちなみに、次女は1歳7か月



本読みに命かけてるので(←えっ、初耳)



息継ぎするところがあって
「ぽ」とか「ぽぉっ」とか必死に演じてます
(動画とかアップしてみようかと思ったけど
著作権とかわかんないのでやめときますニヒヒ




もはや変顔に笑ってるんじゃないかとという噂



とにかく大爆笑してくれるので
女優冥利に尽きますちゅー





これからもたくさんの本と出会っていきたいと思いますキラキラ
(↑まじめかっ)