我が家の洗濯機 



Panasonicのドラム式洗濯乾燥機
2013年製




もやもや洗濯中に異音がしてて

大丈夫かなぁと思いながら使い続けること数か月
(結構、もってるな。。。)





もやもや乾燥が仕上がってない

もやもや追加で乾燥しても残り時間45分から減らない



ことが3日続き
※普段はタオルのみ乾燥までやってます




夫が
「前は普通に干してたんやから
乾燥機使わんと普通に干したらええやん」
っていうもんやから久々にタオルを干してみた
※多めに10回ほどパタパタしてから干したyo




2日ほどタオルを干したんやけど。。。



「なんなん!タオルってる凶器なん?」

っていうぐらい仕上がりがゴワゴワ




提案した夫も
「大根おろし器。いや。。。
モンチちゃんのかかとぐらいガサガサやわっ」



・・・



とんだトバッチリを受けました真顔キリッ






そこで
まちの電気屋さんに見に来てもいました





パコッと外してくれて
洗濯機の中身が見えるんじゃないかと
ワクワクそわそわ(←えっ?)




いろいろボタンを押して
強制的に運転したりでチェックしてくれたけど
特にエラーも出てないらしい




いろんなところのフィルターもチェックされて
(いや〜ん、恥ずかしいデレデレ




『キレイやね〜』と褒めてもらいました
(えっ?まじ?コレで?)
ティッシュやウエットティッシュで拭くだけ
「そろそろ丸洗いせなあかんやろうなぁ」って気持ちはある





手前の穴の奥がヤバイんだな。。。
電気屋さんスルーポーン






ココちゃんと見て!
この奥ほんとスゴイで!
歯ブラシでたまに掻き出す程度





こんなところもペローンってされて





もちろんココも



ハッキリ言って
全然キレイじゃないと思うんやけど。。。




本当に「キレイ」って言われました


嘘ついてないで!(←逆に怪しい)






コレでキレイって言われたもんやから
ちょっと不信感(←えっ?)





で、『自分でも調べよう!』って気持ちになって
(↑先に調べとけよ)









電気屋さん曰く
「ヒートポンプの交換になる」とのこと



ヒーーーッ
それ高いんじゃないの?チーン





電気屋さん忙しいそうで
後日メーカーさんから修理が来てくれるそう
(洗濯機の修理って面倒やから呼ぶんちゃうん?って思いつつ。。。←全然信用してない)



メーカーさんに
お洗濯のこといろいろ聞いてみようっとデレデレ





連休明けに来てくれるので

もうしばらく『かかと』タオルでがんばりますニヒヒ