となり町のイベントで
プリキュアのショーがあるので行こうと思ったけど


夫が出張で不在


ひとりで娘2人(4歳、1歳)を連れていくのはハードすぎる。。。



で、母親に一緒に行ってもらうことに



母親にうちに来て待ってもらってる間
洗濯物を畳んでくれてました(←神かっ)


我が家は、夜洗濯派
夫が起床後、乾いた洗濯物をソファーにドサッと置いてくれます
それを時間を見て私が畳んでます


母は洗濯物があるとサッと畳んでくれます
いつもです(←神かっ)




母は、畳み始めると言いました



母「あんた、洗濯ネット使ってないん?」






ドキッ



私「そんなん、なんでわかるん!」



母「黒いTシャツにホコリが付いてるからね」





そう。。。

我が家の洗濯の仕方の変化
(モンチ家は2013年のドラム式洗濯機です)





流れ星人別に全ての洗濯物を洗濯ネットに入れる
(タオル以外)

        下矢印夫は人別に入れないので「いっかぁ」と思う

流れ星適当な量の洗濯物を手当たり次第洗濯ネットに入れる
(タオル以外)

        下矢印ドラム式洗濯機の洗い方を考える。
        下矢印ドラム式洗濯機って、縦型洗濯機に比べて洗浄力が弱い?=衣類に優しい?

流れ星洗濯ネットに入れることをやめてみる

        下矢印家族が増えて、2回洗濯するように。
        下矢印2回目はタオルだけで乾燥までする。

流れ星チャックが多いものや絡まりそうなもの色移りしそうなものを洗濯ネットに入れる
ほとんどは、洗濯ネットに入れてない




洗濯ネットに入れないことで思ったこと

お願いめっちゃ楽、時短になる!

びっくり生地が傷んでるような。。。



今回新たに
びっくりホコリが付く(ダーク系のもの)


という問題点が。。。




さぁ、どうする?



うーん、しばらく様子見ます
楽には変えられねぇーニヒヒ



最新式の洗濯機やと
また仕上がり全然違うんやろうなぁ



次買うときは
星洗剤は自動計量
星乾燥フィルターのお手入れが簡単なヤツ
がいいなぁ

もっともっと便利家電になってるかな


ぜひズボラに優しい洗濯機をお願いしますニヒヒ






ちなみに、プリキュアショーですが


子どもたち(ほかの子も含め)が
「がんばれー!!!」って大声で叫んで応援




熱くなる目頭(←えっ!)



いや。。。自分にビックリ





みんなの一生懸命な姿
運動会並みに感動しました(笑)