午前中に実家の自分の部屋を
before 押入れ③
before 押入れ④
タンスの上に布団がある摩訶不思議な状態
1時間半×2セット(午前、午後)しただけやのに
張り切ってお片付けした私
母親に確認したいモノたちが部屋にあったので
夕方、母親も一緒にお片付け&掃除
写真を撮ってきたので
ありのままの部屋をご覧ください
午後の作業前
基本、モノを取りに出入りするだけの部屋
いつもはゴミとかはなく
それなりに一応整っております
でも、ホコリはすごいし
ソファーのカビもなかなかでした

西側が全部押入れです
before 押入れ①
午前中に不要な本はまとめました
after 押入れ①
収納ケースの隣にあるダンボールは
スポーツに打ち込んだ妹のメダルや賞状
レベルが高い思い出系のモノ(文集、手紙)の整理はまた後日
before 押入れ②
ここにあった3段衣装ケースは
自宅に持っていってるのでゴッソリ空です
after 押入れ②
ハンガーがたくさんかかってたけど
午前中に片付けたので少しスッキリ
after 押入れ③
タンスの上に布団がある摩訶不思議な状態
after 押入れ④
服もほとんど処分
全然片付けてなかったという驚愕の事実

1時間半×2セット(午前、午後)しただけやのに
なに、この疲労感。。。
そして、腰と股関節が痛すぎて
悲鳴をあげながら帰りました
「ウッ。。。」
「イタッ。。。」
「ギャッ。。。」
まじで筋トレしないと
あちこちゆるゆるですぐに痛めます
母親は人工股関節入れてるので
私も気を付けないと。。。
部屋に学生時代に使ってた
5キロのダンベルが部屋に置いてありました
あぁ、青春。。。
真面目に筋トレしてたんやね(遠い目。。。)
えっ?今?
スクワットでさえ毎日続けられません
キリッ

実家の片付けは続く。。。