【追記】
『無印良品の価格表記(店頭、ネットストアとも)は、10月1日以降も消費税込みの総額表示を継続します。』とのことで価格は据え置きだそうです。
「増税前に買うぞ!」と慌てて購入する必要はありません!

紛らわしいタイトルつけてしまってスミマセン





我が家の寝室事情



夫婦、長女4歳、次女1歳に対し

セミダブルベッド×2台
ベビーベッド




オシャレでもなんでもない
整えてもいないリアルな寝室(←整えなさいよっ)
夫と私の間に長女が寝てます



私はこのままベッドを壁にくっつければ
セミダブルベッド×2台で4人寝れるかなと画策しておりました



「ベッドを購入しよう」という夫


長女は必ずと言っていいほど夫側に寝返るのです



夫は
寝返りが出来ないほどピタリと寄り添われたり
長女のかかと落としを食らったりするので
自分の寝るスペースを確保するのに必死だったのかも(笑)


そんなベッドに
もう1人寝るなんて考えられないわな


私からしたら
悠々とベッド1つ分で寝てるので
「もう1人寝れる」という計算やったんですが。。。


今使ってるベッドと同じものは廃盤になってて
同じメーカーでは気に入ったものはありませんでした


そんなこんなで
ニトリや無印に行ったり
ネットで見たりして
ベッドを探してて



条件は
流れ星シングルまたはセミシングル
流れ星今使ってるベッドとベッド+マットレスの高さが合う
流れ星今使ってるベッドと頭元が合う
流れ星今使ってるベッドと長さが合う



で、悩みに悩んで
通いに通って
無印良品のスモールサイズのベッドに決めました




リビングを通り抜けて2階まで運んでもらって
巨大なダンボールは持ち帰ってもらえるというサービスあり



設置は危機管理能力高い夫が担当
あっ、設置も掃除も夫です

神かっ!





設置完了寸前
ベッドの高さもマットレスの高さも違うけど
2つ合わせるとほぼ同じという奇跡

正確には1cmほど違うらしい



そこは、夫様がうまいことしてくれるそう



見てのとおり
マットレスの上に薄いマットレスをひくという荒技


セミダブルベッド×2台で
シングルとダブルの薄いマットレス



今回、スモールサイズのベッド買って

シングルの薄いマットレスと
シングルのパッドシーツと
ベッド間のカバーを買ったら


完成ですキラキラ




今はとりあえず
セミダブルの布団を敷いて寝てます
私的には、これで十分なんやけどなニヒヒ




ガードで分かりづらいですが。。。
こんな仕上がり




まもなく無印良品週間ですが
購入時セール価格になってたので
お安くは買えました




増税前に買えたし結果オーライ!?
【追記】
無印良品の価格表記(店頭、ネットストアとも)は、10月1日以降も消費税込みの総額表示を継続します。』とのことで、価格も据え置きだそうです。
ご指摘いただきました。ありがとうございます。
無印良品では「増税前だ!」と慌てて購入する必要はありません!

無印良品さん。。。神かっ!




我が家の寝室事情でしたニヒヒ