料理のこと


せっかく作るんだから
おいしいタイミングで食べてもらいたい



ちょっと手間かけて料理したり
凝ったものを作ってみたり



私にとっては
「おいしく食べてもらう」
これが料理をするモチベーションでした




危機管理能力高い夫は
料理に対してこだわりがあるようでない人


料理というか


「食に対してこだわりがない」かな。。。



「サプリみたいなので完結できればいい」
「赤ちゃんのミルクの大人版が欲しい」
こんなことを言ってるのです



夫は
「待たずに食べる」ことの方が重要な感じで


私はできたての温かいものを食べてもらいたいけど
夫は多少冷めてても構わない感じ

(言われたことはないので「感じ」です)



料理に対してのモチベーションが
めっきり上がらなくなりまして。。。



汁物は「なんらかしらの味噌汁」
サラダは「切る」か「ちぎる」
メイン料理は「焼く」か「炒める」
小鉢は「入れる」

が主になりますニヒヒ



ある日の昼食
ポテトサラダはいただきもの



またある日の昼食
かぼちゃの煮物を作ったら
サラダを作る気が無くなったパターン(笑)


あとひと手間がかけられなくなりましたチーン



ズボラ女の作る手抜きシンプル料理




もちろん「おいしい」とかは
言ってくれるんですけどね。。。




そんななか
ずっと欲しかったものを購入しました




「買い替えたいな」と思い始めて
何度も自分に問いかけて




本当に欲しいモノだと判断して
今回買うことができました
コレでーす



柳宗理のボウルとザル
ハァー、美しいデレデレ



コレで料理がんばります真顔キリッ





衛生的に不安なプラのボウルと
部品がとれて自立しないザル
早々に交換レベルやったかな。。。