昨日も実家のお片付けへ


週末の妹の帰省を控え
とりあえずのひととおりは
やったかなって感じになってきました




実家のゴミの分別が大変なので
変えてはどうかと母に提案したところ


母もそうしたいと言ってくれました




【現状】
外に分別用のゴミ箱があるため
あちこちに分別ゴミがちょい置きされてる状態

🚮ビール缶→外のゴミ箱

🚮缶詰缶→シンク横

🚮栄養ドリンクのフタ(缶)→食器棚にちょい置き


🚮栄養ドリンクのビン→旧ダイニングのスチールラック
写真ではビールですが栄養ドリンクに変えました


🚮ビン→外のゴミ箱

🚮チラシ、本→裏口横

🚮新聞→旧ダイニングのスチールラック前

🚮ダンボールなど→旧ダイニングの食器棚前


🚮白色トレイ→冷蔵庫前収納下段






仮置きのちょい置きたちを
まとめたいと思います



目をつけたのはココ
コレを分別ゴミ箱に活用したいと思います




今はこんな風に使われてます


上段
小さめのビニール袋



中段
45ℓゴミ袋



下段
白色トレイ、牛乳パック



この上段、中段を変えていきます真顔キリッ




で、昨日は急遽父親が友だちにもらった
立派なイシガキダイ2匹をさばいたり(母が)
あら煮をつくったり(母が)
おやつ食べたりしたので(みんなで)

なんやかんやで時間がなくなり
完成できないままタイムアップ




母は、自分で上段のビニール袋にお別れしたり
(数年前に農作物を売るときに使ってたもの)

45ℓゴミ袋の収納場所を確保するために
モノを減らしたりと



モノと向き合う姿は
別人レベルの変貌ぶり(笑)





いつもは「何に使えるかな?」と
無理矢理使い道を考えてるので成長したのか!?




「コレ、使ってないから、いらんよね〜?」
と、確認はされますが。。。


間髪入れずに
「使ってないんやったら、いらんやろっ」と言い放つ娘。。。ニヒヒこわっ




優しい人に
私はなりたい




えっ?




続きは、また次回やりたいと思います



最初に片付けたキッチン

今、またローラー作戦したら
もっとスッキリする予感ニヒヒ