我が家は
「取っ手の取れるぅ〜、ティファール!」


スッキリするから好きです
左側の袋たちがガシャガシャしてるけど
あえて、整列しないわっ


そう、これがモンチスタイル真顔ドヤッ




ドヤッじゃない
ダメダメ!整頓しなさいっ



そう、私はレベルアップしている



ぐしゃーってなってた水玉の敷物も直したし
ファイルボックスのなかの黒いゴミも除去
コンビニでもらったおしぼりで拭いたよ(←軽く)



after
フライパンの蓋も片付けた



1番小さいフライパン(直径22cm)
よく使ってて、テフロン加工がダメになったので追加で購入

このステンレス仕様のフライパンたち
バラ売りが極端に少なく割高感が半端ない

なので、別の種類(ティファール)にすることに

そしたら、洗い方をミスったのか
あっという間にこびりつくという。。。
1番新しいのに、ダントツでこびりつく
見ただけでわかる
めっちゃ、こびりつくやつやん




我慢して使い続けるか
新しく買おうか
別のものを買おうか


私は雑誌LDKが結構好きで
気になる号はたまに買ったりしてるのですが

フライパン特集をやってて
「これだっ!」と購入を決めたのがあったのです


一応、料理しない夫にも確認
「取っ手取れないタイプ買おうと思ってる」と伝えたところ。。。


まさかの反対チーンマジで?



「取っ手邪魔やんっ」


うん、そうやねー
(でもさっ、毎日がんばって作る料理
ストレスなく気持ちいい状態が長いといいなぁって思ったんやけど。。。)


こんなことも言えない


私、案外、小心者なのです



夫は洗ったりしてくれるから
洗いにくいっていうのがあるかな
うん、そうだよね
そうに違いない

ということでフライパン購入はふりだしに戻ったわけです



少々割高でも、同じフライパンを買おうかなと思って再度調べたら

ちっさいフライパンは
バラ売りしてないゲッソリ(なんですとーっ)



24cm深型はある。。。



実はこれもこびりつきつつある



26cm浅型も寿命は短いかも



いっそのことセットで買い替えるか
でも、3つのフライパンが揃ってるセットもない

以前はバラ売りの取り扱いあったんやろな。。。


なんか、ややこしいフライパン事情ですみません




ってか、ええーーーい、面倒くさい

ちっさいフライパンなしで暮らしてみよう!(えっ?いきなり?)


そんな結論に至りました




フライパン買い替え問題は継続中ニヒヒ




ついでに食器も処分





処分したもの  7個

total   778個