我が家のゴールデンウィーク(10日間)のお金のことをまとめてみました
そして、赤裸々にお見せしてしまいますっ
食事代 35604円
利用料 17220円
ガソリン代 5000円
雑費 1080円
ちなみに、うちは
実家は車で5分、義実家は車で2分なので帰省というイベントはありません
娯楽費 58904円

(BBQドリンク、妹家族と食事×2回、義両親と食事×2回など)

(アドベンチャーワールド、温泉、ETC)


子ども費 13236円
(服、長靴、傘など)
被服費 7776円
(夫と私の服)
特別費 24317円
(義母の誕生日プレゼント+食事、dbikeなど)
合計 104233円
いや〜、よく遊んだな。。。
内容はこんな感じです
妹家族が帰省してあちこち遊びに行った
(2食ごちそうする、おやつ、日帰り温泉など)
14493円
実家のBBQ(ドリンク代)
6942円
義母の誕生日(プレゼント+義父母と食事)
8969円
アドベンチャーワールド+日帰り温泉
19182円
義父母とイオンモール
(2食ごちそうする、服など)
34299円
dbike+ヘルメット+サポーター
15348円
ガソリン代 5000円
妹家族とピクニックのときは
おにぎりと簡単なおかず持参したけど
夜は外食したり
よくいえばメリハリ?なのかな(←プラス思考)
出かけるとそのままの流れで外食になることが多く
反省点かなぁ。。。
料理もみんなで楽しみながらできるよう
なんか工夫すればよかったかな
こんな感じのゴールデンウィークでした
98歳の祖母に会いに行ったら
娘たちに「子どもの日のおこづかい」をもらいました
気軽に「ありがとう!」って言って貰って帰ってきたら
子どものおこづかいには「0」がひとつ多かった

ありがたく、子どもそれぞれの口座に入金させてもらいます
