先週、長女(3歳)が保育所で
胃腸炎をもらってきました


と、はっきりいうのは
お迎えのときに
「今日、嘔吐で早退した子がたくさんいるので気をつけてください」
と先生に言われたから。。。


帰ってきて2時間後




大嘔吐





危機管理能力高い夫(=神)が帰宅していて

汚物の処理などやってくれました

フローリングの間は
キッチンペーパーを浸してました



アルコールをたっぷり浸して。。。






病院(時間外で内科の先生)して
嘔吐の対応プリントいただいたので
帰宅後、次亜塩素酸ナトリウムで拭き掃除と洗濯(夫が)




車屋さんの福引きで液体ハイターをもらってたという奇跡キラキラ





長女と私はリビングで就寝



眠れないことを覚悟する





これが意外に寝れて(←コラッ)




早朝に娘は回復



小児科を受診しました






この2日後




私と次女(6か月)が胃腸炎になりましたチーン

※現在は2人とも復活しました







夫は。。。


感染してません!!





さすが、危機管理能力高き完璧男(←言い方っ)





手洗いうがいをするのはもちろん
水を頻繁に飲む人なので
それもいいのかもしれません




ちなみにそんな夫は
液体ハイターを薄めるのが面倒になってきたらしく


最終的に衣類(部屋着、パジャマ)には
キッチン泡ハイターを吹きかけてました
すぐ流してたので色落ちは気にならんかったけど(笑)



流行ってるオサレなスプレーも買ってるけど
高級なので大量に使うのはもったいなくてできなかったです(笑)




なので
この時期我が家は
泡でも液体でもハイター必須です