「とりあえず」で整理した
ダイニングのチェスト
早速、使いにくい
家計簿、育児日記を置いている場所と
ペンケース、電卓の置いている場所が違うため
あっちこっちから出さなきゃいけない
あー、めんどくさい。と
思いながら生活すること数日
少し改善しました
before
引き出しに、ペンケースと電卓
1か所で管理したいので
そのへんにあったニトリのインボックスを使って
こんな感じにまとめて
ペンケースの長さが短いので
ペンがいっぱいいっぱいで
キツキツのパンパン。。。
そして、家計簿を書くとき
色分けして記入してるので
こんな感じに使います
使い終わると、ギュウギュウ入れる。。。
これもストレスでした
インボックスに入れるから
百均で小さいトレイを買おうかなと思ってました
でも、ペンを選ぶとき
ガチャガチャと音がするのが気になるかも
とか、なんやらかんやら考えてたら
本屋で目に入ってきたペンケースが。。。
こんな出会いある?

百均の何倍もお値段しますが。。。
買っちゃった

素材がなんというか、ゴムみたいな感じ?
色は、紺、ターコイズブルーっぽいのとか
レモンイエローっぽいのとかいろいろあったけど
白にしました。
汚れが目立つ?
そんなの、あたしゃ気にしないよ
(気にして拭きなさいよ!!)
普通のペンケースみたいに
出し入れもできます。
ペンケース、処分します
捨てたもの 1個
total 338個