やんぱんさんのブログからの引用ですメラメラ






先日、とある、酒場で


たまたま一緒になった
産婦人科医の先生が
知的○○者の施設の
未成年の
望まざる妊○が


年に何例も有ると

断定はできないが


職○が加害者の可能性が 高いと
しかも同一施○で数例有る事も有ると


何が起きたかわからない 被害者
被害にあっている認識もない被害者


もちろん申告も出来ないから犯罪にもならない
なっても軽微な傷害事件にしかならない


公的施○だと
隠ぺいしてまず話は明るみに出ないそうである

しかも望まざる妊○に

至らないがもっと根深く犯罪は有ると


通常行為して妊○するのはある専門的な統計で8パーセントだと

そして加害者には外○人も増えている





最低です。


責任も何もあったもんじゃない。


こんな事は絶対あってはならないと思います。







昨日、仕事中に体の異変を感じましたガーン





何故か定時過ぎてからショック!




ま、僕には定時なんてあってないようなもんですがガーン



夜7時に体の怠さのためダウン汗




二時間ほど経ってから風呂へDASH!



熱ある時は入浴控えた方が良いのにねガーン

この時初めて喉の扁桃腺辺りに違和感が・・・ガーン




そんなこんなで早めの就寝ぐぅぐぅ




深夜に喉の渇きで目が覚め、一応体温計ると・・・






39.8度でしたショック!





私、三男坊は見た目とは裏腹に非常にデリケートでございます得意げ





平熱なんて35度前半です得意げ



只今一人暮らしなので心が折れそうになっちゃいましたドキドキ





でも、しっかり水分補給して解熱剤飲んで寝たけどねニコニコ





朝起きると、熱は下がってましたニコニコチョキ





が、扁桃腺はまだ腫れてるので要注意だねパンチ!






肉食ったら治るかな!?







今日は、一年近く前から突入を試みているカツ丼屋を目指しました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-sen_i1219.gif小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-bnk_i4081.gif
 
 
三ノ宮にある「カツ丼 吉兵衛」です小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-stj_i1179.gif
 
 
基本的に土日は休みらしいんですが、流石にGWは開いてるやろって事で突撃しました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-in0001.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
結果は御覧の通り・・・
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005051145001.jpg
 
閉まってます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-ky_i4207.gif
 
 
 
 
いつになったら食べれるのやら小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-image117.gif
 
 
 
気を取り直して何か無いかと探していると・・・
 
 
 
忘れてました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-bnk_i4002.gif
このお店を小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-bnk_i4002.gif
 
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005051145000.jpg
 
 
「すじ玉丼 糀屋(こうじや)」です小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-suny_i4048.gif
 
 
 
 
 
去年、伸介の番組で紹介されてました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-sen_i1219.gif
 
 
 
 
すじ玉丼小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-getgif.gif
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005051137000.jpg
 
 
(何故かこれだけ写真が大きくならない小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-ky_i4207.gif)
 
 
 
 
美味しかったぁ小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-suny_i4048.gif
 
素朴だけど深い味わい小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-buh_i4267.gif
 
まさにおふくろの味でした小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-sen_i1219.gif小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-bnk_i4081.gif
 
 
 
 
 
腹も満たされ、幸せ気分で歩いていると何やら行列を発見小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-suny_i4038.gif
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005051146000.jpg
 
焼きそば専門店だって小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-in0001.gif
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005051147000.jpg
 
ぼっかけ小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-image183.gif
 
確か、スジ煮込み的なやつだったような小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-image183.gif
 
 
 
次回はここを攻めよう小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-bnk_i4002.gif
 
 
三ノ宮センタープラザ、まだまだ楽しめそうですニコニコ音符
朝一の大部発のフェリーに乗り西宮へ向かいます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-sen_i1219.gif
 
 
 
日生駅に行くと、電車が来まで40分あります小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-image060.gif
 
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005021010000.jpg
 
 
 
暇・・・
 
 
 
思いっきりボーッとしてます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-knon_i1931.gif
 
 
 
田舎は良いねぇ小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-buh_i4267.gif
 
 
 
ただ、日生港は異常に混んでます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-ky_i4101.gif
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201005020945000.jpg
 
船が出た後でもこの混雑小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-hk_159.gif
 
僕は今日小豆島に帰れるのだろうか・・・小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-ycr_i1236.gif
午後三時頃、クレーン車の運転手から連絡がありました。



「おーい。トレーラーが横転してるんやけど、どなしたら良いんや~?」



「?????なんですと?????」



「ちょっと手伝ってやぁ~!」



いきなりの電話でした。

たまたま近くにうちの社長が行ってたので、取り敢えず現場に急行してもらいました。



僕も自分の仕事を片付けてから現場に行きました。



現場は悲惨な状況でした。助手席の人は・・・
可能性はかなり厳しいと思いますが、無事を祈ります。



現場処理に要した時間は約七時間。



皆さん、交通事故って本当に恐ろしいものです。



月並みな言い方ですが、残された遺族の悲しみは計り知れないと思います。



車で出かけられる方は、スタンドでもディーラーでも良いので点検してから運転してください。



当たり前ですが、人間は本当に死にます。



他人事じゃありません。



連休初日から暗いブログになりましたが、安全で楽しい休日をお祈りいたします。