最近全く更新してませんねあせる




ま、いっかべーっだ!




昨日は何やかんやありました音譜




まずはうちのお子ちゃまの通う幼稚園のPTA?(仲良し会)の総会でした。



幼稚園のイベント事の時はPTAが結構頑張らないといけないらすぃ得意げ



今年からうちの青年団の会長(ギリギリ)の方が幼稚園のPTA会長を務めます。



それもあって半強制?強制的に役員にされました叫び



まぁ・・・


どうにかなるっしょニコニコ



どうせやるなら子供と一緒に楽しみたいもんですニコニコ



夜には新役員で前田会長就任祝い及び震前会長慰労会が行われましたニコニコ



んん~~!!



早速、前田カラー全開ですなにひひ



僕はその後、小豆島青年会議所の40周年実行委員会がありました。



文字道理、小豆島青年会議所は発足してから40年が経ちます。



実行委員会を進めるに当たり、過去の記念事業の議事録を読み返していると時代を感じますね。



高度成長期の日本ってのを僕は経験したことがありません。



どんな時代だったんでしょうね得意げ



諸先輩方は、「あの時代は良かったラブラブ」って大抵の人が言います。



で、今は「何かと生きにくい時代になった・・・」と。



始めは僕もそうなんだろなって思ってました。



でも最近それは違うなと思います。




・・・




・・・




色々書いてたけど、恥ずかすぃから止めましたキスマーク



さ、今夜は商工会青年部総会!!



次年度に向けての最初の一歩ですねニコニコ




頑張るぞーメラメラ