秋ですねぇ・・・
気候はまだ夏って感じなのにねぇ・・・
じゃー何故秋
小豆島で秋と言えば・・・
秋 祭 り
その準備が昨日あったんです
これが僕達の地区の太鼓です
これをみんなで担ぐわけです
ん~
楽しみですな
でも、去年から青年団として活動しているわけで・・・
当然祭りにも仕事が割り振られるわけで・・・
昔みたいにハシャイでばかりいられないわけで・・・
ってことを、ふと考える時もありますね
まー、今は前と違った楽しみもあるんでイーブンってとこかな
マイペースに頑張ろう
あ、太鼓の準備の後にどてカボチャを引き取りに行きました
コレ
大きさが分かりにくいかもしれませんが、コレで340Kgあります
因みに、山形県大会優勝のカボチャです
何故僕が引き取りに言ったかというと・・・
親父命令です
この生産者と親父が知り合いなんです。
僕の親父がJCに入ってた時、このカボチャの生産者の山形のジッちゃまとサンフランシスコの世界大会に一緒に行ったそうな・・・
それ以来毎年、山形のサクランボとかラフランスとか送ってくれるんです
(激うまです)
そんなこんなで未だに交流があるみたいで
つーか、こんな大きなカボチャを引き取って何する気なんやろ
小豆島の秋はこうだよねって感じる今日この頃でした