Limerockersについても。
どうも、斉藤です。
2011年に入ってから、わさわさと忙しい毎日を送っております。
1月から仕事を変えたのがまず大きい。
デイサービスで介護職員として働き始めました。
毎日が怒濤の様に過ぎていきますが、
そこには、涙あり笑いあり、そして何より音楽ありです。
入って早々、音楽担当として、ピアノ弾いたり、歌ったり、時にミニライブやったりと、
いやあ、芸は身を助けるとはこの事と思う訳です。
・・・当然介護全般の修練を積みつつですが。
あと当ブログでもお伝えしているニーブイ新企画「あやぱに in Haiti 」。
これはずっと以前から思っていた、音楽と世界との繋がりの具現の一つです。
先月のライブで15000円寄付し、PWJの事務所に伺い出発しました当企画。
ディアスポラが勝ち取った世界最初の国ハイチが、何故震災一年経っても復興が滞っているのか?
そこには、辺野古、上関等の日本の諸問題の黒幕、そう英米財閥を中心としたごく一部の彼らの利権がやはり根付いているのでした。
そんな彼らの私腹を肥やす為に、悪循環の中をギリギリで生きるハイチの多くの市民、被災者の半分近くは何の濾過もされていない水しか得られません。
でも僕らは少しだけでも手を伸ばせる幸せな環境にいます。
少しやってみよう。
あと現在進行中なのが、3月20日に開催するイベント、
「Travel of Magnolia vol.1」について。
ニーブイ斉藤、寿乃&盟友eeekのメイ、あとのだっちを核にしたイベント集団「Limerockers 」の催すイベントの第一回。
出演者、スタッフ含め大人数なので、取り纏めや進行に時間がかかりますが、約一ヶ月前、とても素敵なイベントとなりそうです。
是非お越し下さい。
2011年に入ってから、わさわさと忙しい毎日を送っております。
1月から仕事を変えたのがまず大きい。
デイサービスで介護職員として働き始めました。
毎日が怒濤の様に過ぎていきますが、
そこには、涙あり笑いあり、そして何より音楽ありです。
入って早々、音楽担当として、ピアノ弾いたり、歌ったり、時にミニライブやったりと、
いやあ、芸は身を助けるとはこの事と思う訳です。
・・・当然介護全般の修練を積みつつですが。
あと当ブログでもお伝えしているニーブイ新企画「あやぱに in Haiti 」。
これはずっと以前から思っていた、音楽と世界との繋がりの具現の一つです。
先月のライブで15000円寄付し、PWJの事務所に伺い出発しました当企画。
ディアスポラが勝ち取った世界最初の国ハイチが、何故震災一年経っても復興が滞っているのか?
そこには、辺野古、上関等の日本の諸問題の黒幕、そう英米財閥を中心としたごく一部の彼らの利権がやはり根付いているのでした。
そんな彼らの私腹を肥やす為に、悪循環の中をギリギリで生きるハイチの多くの市民、被災者の半分近くは何の濾過もされていない水しか得られません。
でも僕らは少しだけでも手を伸ばせる幸せな環境にいます。
少しやってみよう。
あと現在進行中なのが、3月20日に開催するイベント、
「Travel of Magnolia vol.1」について。
ニーブイ斉藤、寿乃&盟友eeekのメイ、あとのだっちを核にしたイベント集団「Limerockers 」の催すイベントの第一回。
出演者、スタッフ含め大人数なので、取り纏めや進行に時間がかかりますが、約一ヶ月前、とても素敵なイベントとなりそうです。
是非お越し下さい。
Limerockers presents
「Travel of Magnolia vol.1」
2011年3月20日(sun)
@吉祥寺WARP
http://warp.rinky.info/
0422-22-3514
open/start
16:00/16:30
adv/door
1500/2000(ドリンク代別/¥500)
*前売りチケットは各出演者のウェブ、及びWARP店頭で販売
total info.
cube_base@hotmail.com (saito/Limerockers)
Limerockers official blog
http://ameblo.jp/limerockers/
<聴覚>
【guest act】
玄音 (http://www.gen-on.com/gen-on/Top.html )
ハネト (http://haneto.com/ )
The ARTH (http://www.myspace.com/artheelab )
【regular act】
ニーブイカーブイ (http://www.myspace.com/nibui )
eeek (http://www.myspace.com/eeekmm )
【resident dj】
ko-hey
<味覚>
上原香林 (konazuki)
からだにやさしい・おいしい
お料理とパンとおやつの作り手
天然酵母パンのサンドイッチを
ライブ感覚で提供します
<嗅覚>
yumi
アロマアドバイザー
アロマの楽しさと奥深さを
ご紹介できたらと思います。
現在西荻窪にて夜カフェサロンethica*主宰。
<触覚>
福田倫和
鍼灸マッサージ師
人が、人に触れる時。
人と、人が触れ合う時。
感じる、あたたかさと心地よさ。
そんな感覚をみなさんと
共有できたら、と思っています。
<視覚>
鍵岡龍門
映像インスタレーション
吉祥寺で、
「五感が素直に喜ぶ」事をコンセプトにしたイベントを始めます。
身体と心に優しい音楽(聴覚)、フード(味覚)、マッサージ(触覚)、映像(視覚)、アロマテラピー(嗅覚)が、
寛ぎのお座敷スペースと共にお待ちしています。
休日の午後、思い思いの五感との会話をお楽しみ下さい。
Travel of Magnolia とは
木蓮(Magnolia)は「自然への愛」を花言葉に持つ、一億年以上形を変えず現存している花です。
自然への愛を表現した五感ブースを体験する中で、
旅(Travel)に出たくなる様な心の軽やかさが生まれ、その心で「平和」という花を世界中に広げられれば、
という希望を名前に込めました。
尚、当日は国際協力NGOピースウィンズ・ジャパン と協力し、
ハイチ震災を通じて平和を考えるブースを出展致します。
斉藤 清亮 (ニーブイカーブイ/Limerockers)