non君&miiちゃんのマイホーム計画 -21ページ目

non君&miiちゃんのマイホーム計画

non君とmiiちゃんのマイホーム計画ブログです。

現在non君と、miiちゃんとその息子君、そして猫のニボシは憧れのマイホームを建てるべく日夜妄想しています。

そして着々と準備は進み…

 
 
 
キメ顔🐾




おはようございます合格

くどいですが
今日こそ工務店縛りに

決着をつける!真顔


では早速…


そんなこんなで
Eホームさんの図面と金額を待つこと1週間。




図面



みせたいっ!


でも、防犯上怖くて載せれません滝汗
皆さんよく載せてますが、
ビビリのmiiちゃんには💦
ごめんなさいえーん


なので!
手描きの図面をご用意しました。

ポーン

こんなんでごめんなさい💦


は、話を進めますね滝汗

miiちゃんの屈指の名作図面のように←

Eホームさんの図面、広がってました!

90センチ!
たかがじゃなくてされどなんです。

我が家は狭小地。
ゆえに
車もあるので3階建て必須。

90㌢出すということは
90×3増えてるんですね。

パースのお庭に置かれていた焼肉セットは
ショボってなってましたがキョロキョロ


まずは1階から
シュークロできてる!
土間収納増えてる!

2階
リビング広くなってる!
パントリー増えてる!
リビング収納デカ!


そして3階
お布団しまえる収納になってる!



✨ 書斎 ✨

non君憧れの書斎までできてました爆笑
ご時世柄、リモートで会議なんかもあって
なかなか大変な思いをしてると思う。

寝室の一角ですが、
ちゃんと区切られてます。


まぁ、良いことだけではなく
もちろん金額も
あがってますよねー
ですよねー
ねーーーー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

はて。

Tホーム北海道に決めていたはずでしたが
Eホームさんに図面と金額を出してもらい。
はて。どうしたもんか。

金額は頑張ってはくれましたが
やっぱり90㌢出した分
Eホームさんの方が高い

高い

んー

そもそも
家を建てる意味

までさかのぼり悩みました。


で、2人合意の結論。

 



金額で折り合いつかなくて

結局は狭くしても

Eホームで建てよう!


となりました。


やっぱり、安心が1番の決め手かなー。


ネオマフォームなのに金額が安い

Tホーム北海道。

多分、モデルハウスを見なければ

結果は違っていたかもしれない。

今でもガルバの仕上げの雑さを思い出せるし、

モデルハウスなのに扉が開かない。


修理箱を持って顔を見に行く訪問していく

って言ってたんですけどねー

修理をすぐにしないということは

家を建てて何かあっても対処は遅い?

っと半ば自分達を納得させるようでしたが

そんな結論になりました。


Eホームさんは

家を建ててからも

ずっとお付き合いは続きます。


と言ってくれます。

そして、施工の丁寧さ。

不安を感じさせないかねPの営業。



ようやく、工務店決まりました!



Eホーム!





やっと決まったか、長かったな。
おめっと🐾





non&miiのmy Pick