18日に終わったAPTマスターズ1000 BNLイタリア国際。ずーっと試合を見ていて決勝の際、ふと主審席のメーカーが気になりました。
優勝🏆したアルカラスの左後ろに映っているのが主審席。コートのあちこちに広告が出ていますが、主審席の足元エリアにもついています。選手たちがベンチにいるときにも映るから目立ちますし。この部分は大会ごとに変わりますが、大抵は公式飲料メーカーだったり、ウエアなどだった気がします。
公式さんのXでの写真にもしっかり。よく見るとオフィシャルパスタとあります。ローマ大会だから公式パスタもあるのかと妙に納得 主審のシェードの後ろはこうなってたんだ
公式というくらいだから、さぞ美味しいのだろう……と食いしん坊の好奇心が沸々。しかも……見たことがないメーカーさん。読み方もルーモ? イタリア語らしくルッモ?と考えつつ検索すると、RUMMOでルンモだそう。
日本の代理店によるサイトがあり、1846年!創業の老舗メーカーでセモリナ粉で作るパスタなのだとか。
早速取り扱う伊勢丹へGo!
棚にはスパゲッティーニやショートパスタなどがズラリ。お店の方にまずは定番のを伺い購入。
聞けば、南イタリアでは定番のメーカーで、海外からのお客様が見つけると喜ばれるそう もちもちして美味しいとのことなので楽しみです。
お店の方に知ったきっかけを聞かれて、オタク的な話ですが……と一連の流れをお伝えしたら、そんなことが!と喜んでくださいました