育児絵日記「とろとろカメライフ」 -30ページ目

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

こんにちは😊

京都の亀岡市で、6才の長男マグロと2才の長女ぷー子と7ヶ月の次女ぽん子の、三人育児をしています✨✨ただいま育休中です。

 

マグロ、自由工作が一応終わりました!

水車の力で進む船なんですが・・・

 

このクオリティ・・・(笑)

もっとなんとかならんのか。

 

基本工作は大好きで一杯やりたい方みたいなんで、夏休み残り半分、もうちょいがんばらせてみます(笑)。

 

でもこれ牛乳パック2本使うねん。

その時あいてる牛乳パックちょうどなくってさ、

 

 

無茶言うな。

 

牛乳イッキとか、お腹直撃やん‼️

(結局ペットボトルにあけた。衛生的にどうか)

 

ご訪問ありがとうございます😊

いいねやコメント・フォローも、いつも本当にありがとうございます✨✨

こんにちは😊

京都の亀岡市で、6才の長男マグロと2才の長女ぷー子と7ヶ月の次女ぽん子の、三人育児をしています✨✨ただいま育休中です。

 

あー夏休み、ですネ、、、

朝からマグロとこんな一緒なん、数えたら4年ぶり、、、

ウレシイけど、、、

 

げっそり、、、(笑)

 

あ、九州旅のこともまた、まとめて書かねば!と思うのですが、

ひとまず、

 

ぽん子が成長してますよ〜〜✨✨

 

パーフェクトハイハイ、とまでは行かないけど、

お尻ぶりぶり上げて

 

前後に揺れてアイドリングしてます‼️

欲しいおもちゃとか目標があると、ずりずり進みがめっちゃ速い‼️

 

そして何より最近、

 

祝‼️シールド卒業‼️‼️

 

シールドって知ってますか?

乳頭に傷がある時とかに、保護のためつけるカバーみたいなの。

 

うちは扁平乳頭なため、代々(笑)三人ともシールドっ子。

だんだん月齢が上がって口が大きく強くなってくると卒シールドできたりするんですが、

ぽん子は強情で、今まで絶対に直接飲んでくれませんでした。

 

たかがシールド、ですけど、地味にめんどい時も。

いちいち消毒しなあかんし、よくなくすし、

まず

添い乳しにくい‼️

気をつけないとはずれて、ダラーってこぼれるので、めったにできません。

なのでぽん子は、添い乳で寝かせたことはほとんどなし、、、

 

そして、外出で忘れた時の悲惨さよ、、、‼️(ToT)

あんなもんその辺には売ってないし、

おっぱいパンパン、子どもギャン泣き、授乳ルーム目の前、なのにあげられない、、、‼️

一時期は

財布、携帯、鍵、シールド。

 

てとなえてました(笑)。

 

それが九州旅最中に、突然‼️

直接吸い付くように‼️

これによって世界がガラッと変わりました‼️

母乳とは、こんな手軽なものなのか、、、‼️

泣いたらペロって出してチュって飲ませるだけ、なんて、、、‼️‼️

 

離乳食進んできたら早めに授乳やめようと思ってたんですが、もうちょっと飲ませたくなってきました(笑)。

 

ご訪問ありがとうございます😊

いいねやコメント・フォローも、いつも本当にありがとうございます✨✨

 


こんにちは!
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
京都の亀岡というところで六才の長男・マグロと二才の長女・ぷー子と、年末に産まれた0才の次女・ぽん子を育てています。

ただいま~(*^^*)
ようやく今朝、フェリーで関西に帰ってきました。
いやまだ海の上です。
濃い10日間でしたが、バタバタ~としてる間にもう帰り。
実は仕事の関係でダンナ・ヒゲ夫は来れず、じーじばーばと姉親子と一緒だったんですが…いやぁ大変(笑)。
子どもって、数が増えると大変さが増幅!
はしゃぐしいらんことするしけんかするし!
でもこの旅で、できなかったことができるようになったり、みんなの成長が感じられました。
ぽん子の夜泣きも始まったけどね…(涙)

さー家に着くまでが遠足!気を抜かず引率せねば(*^^*)