育児絵日記「とろとろカメライフ」 -19ページ目

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

こんにちは😃

京都の亀岡で、7歳長男マグロと3歳長女ぷー子と2歳次女ぽん子の、3人育児をしています✨✨

(はやうまれのマグロとぷー子、、、なっかなか年齢が更新されへん!)

 

さて明けましておめでとうございます‼️

ってもう1週間ですねガーン

年末年始はうちももれなくバッタバタで、全然ブログチェックできへんかった、、、

ていうか、その前も更新できてないよ‼️

こんなのよくない‼️

人として、ブログを見る余裕もない生活をしたらあかん‼️(←どんな基準)

というわけで今年の抱負に書き加えました。

「ブログ更新すること」

どれくらいの頻度、とか書かないあたり、ワタシも自分に甘いわね、、、

 

今年はいろいろやりたいことがあって、夢や目標がいっぱいっていいねえって、

・アイパッド新しいの買う

・ケータイ(←ガラケー)新しいの買う

・掃除機新しいの買う、、、etc

、、、、単なる物欲じゃーーーガーンガーンガーン

 

散財な一年になりそうですラブラブ

 

そんなこちらですが、そういえば(←失礼)皆さまいかがおすごしですか??

緊急事態宣言とか云々、もうなんか大変な出だし、、、やけど、まあとりあえずがんばるしかないし、暗くならずにちっっっっっっっちゃーな幸せ見つけていきます爆  笑

(茶柱立った、とか。緑茶いれへんけど)

 

ひとまず、

子どもらのパワーアップ度がはんぱなくて、もう全員スーパーサイヤ人並で限界です、、、うちがふっとぶわ、、、笑い泣き

こんにちは😊

京都の亀岡市で、7歳長男マグロと3歳長女ぷー子と1歳次女ぽん子の、3人育児をしています✨✨

 

勤労主婦のワタシ。

貧しい生活を助けるため(?)、色んな仕事をしてます。

 

それで1年ちょっとの間、カフェでも月数回バイトしてました。

事務所の改装でコミュニティカフェを作る話になってたので、カフェの仕事ってものを知りたくてー

調理もだいぶ教えていただいて、カフェごはんを家で実践したりしてました。

 

キャロットラペ・・・

ひじきジンジャー・・・

シンガポールライス・・・

チキンのハーブ蒸し焼き・・・

・・・

・・・

 

でもさ・・・

子どもら、新しい味に慣れへんくてさ・・・

 

 

キャロットラペなんて、

洗って水切って、

マヨネーズで食べた‼️

ああ〜カフェごはんが・・・😭😭

こんにちは😊

京都の亀岡市で、7歳の長男マグロと3歳の長女ぷー子と1歳の次女ぽん子の、3人育児をしています✨✨

 

しばらく長男・マグロについて書いてませんでしたが、絶賛元気に案の定鬼滅ハマり中😆

アレって難しい漢字多いじゃないですかー

あれを必死で書き取る、という謎の楽しみ方をしてます😆

勉強に、、、なるのかならないのか。

霹靂一閃、って漢字を将来使うシーンがどれくらい来るのか。

 

 

ぐちゃぐちゃした線は、ぽん子にやられました😆

そしていつまでも幼く無頓着と思っていたマグロですが、

最近色々気にするように‼️

 

 

特に体育の日は、絶対に履いていきません。

着替えるとき見えるから😆