じいじの謎のお土産 | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

こんにちは😊

京都の亀岡市で、6才の長男マグロともうすぐ2才の長女ぷー子と、2ヶ月のぽん子を育てています✨✨ただいま育休中です。

 

私の実家の父が、遊びに来てくれてます。

お泊まりもしてくれて、これがめっちゃ助かるーーー‼️

 

ふだん1対3でこども相手することが多いので、マグロと本気で走り回って遊んだり、ぷー子を長く抱っこしてやったりすることができません。

ぽん子をお風呂に入れるのも、超高速。

だれかを構っている間、別の子を見てくれる人がいるありがたさよ✨✨

 

じいじは今鹿児島に住んでいるんですが、おみやげもありました‼️

その名も、

たまごむっかん。

 

 

む、むっか・・・❓

 

聞きなれない響きに調べてみましたら、

ありましたーーー

 

 

薩摩川内市の郷土菓子なんやあ。

あっさりしたカステラという感じでおいしかったです✨

はったい粉と米粉でできてるみたい。

むっかんは

蒸羹(もしくは麦羹)、なのねーーー

 

じいじのお土産、まだ続きます。

 

ご訪問ありがとうございます😊

いいねやコメント・フォローもいつも本当にありがとうございます✨✨