なぜかレジン | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

 


京都の観光業で働いています。
職種としては接客にあたる、はずです。はず…
今日1日かかってしていたのは、レジンです!!
あの、紫外線で硬化する液を使って、キラキラかわいいアクセや小物を作るアレです。なんでー!!
小さな会社なので、みんな色んな仕事をしなければいけないのはわかります。
掃除もコピーもお茶だしもするよ!銀行だって行くし、電話番なんて毎日のこと。
でもなんでレジンやることになったかはホントわかりません…
もともと木工出身なので、今まで全く触ったことのない分野を丸投げされて右も左もわからず、失敗したら目をつけられそうやし、ここんとこめっちゃストレスでした。
パーツ屋さんや手芸屋さんハシゴして、お店の人に教えてもらったり本で勉強したり。
とりあえずやってみたけど、気泡に悩まされたりまだらになったり、何回イ~ってなったかしら。
まあね、材料費出してもらって好きなもの作って店頭に置けて、その間お給料を頂けるのだからいい仕事なんだと思います。
そういうことを仕事にしたいと思う方もおられるかも。
だから楽しんで取り組めばいい……なんて、思えるまでそーとー時間かかりましたよ!(-"-;)
ようやくとりあえずペンダントを仕上げて、今日並べました。
ハギレもらって台紙を作ったら、なんか華やかになりました(*^^*)

ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントも、いつも本当にありがとうございます!
京都は亀岡で、5歳の一男・マグロと1歳の一女・ぷー子と、のんびりとろとろ育児ライフ送っております。
仕事や家事・育児に追われつつも、時間を見つけては海外ドラマ見たりお絵かきしたり、DIYで木工作品制作したりしております。