本日二度目の更新です。
9日から鹿児島県薩摩川内市にある父方の田舎で、子供たちと姉・甥っ子とともに夏休みを過ごしてます。
海のあと、帰ろうと思ったら子供たち全員爆睡だったので、少し寝かしておくために江口蓬莱館というところに寄り道しました。
じいじに子どもたちまかせてブラブラ。ここは道の駅のような場所で、地元の特産品や新鮮な海の幸・野菜などがたくさんあり、生け簀のあるレストランが併設されています。
ここのしらす丼(しらすが名産。ちりめんじゃこも各種あるよ)がめっちゃおいしくて好きなんですが、ビミョーな時間なのでまた今度。
さすが鹿児島、さつま揚げが豊富です。こちらにもおいてあったサクラカネヨのお醤油は、私もお取り寄せで使ってます。甘めの醤油は病みつきになるね。
海沿いやし、魚もきれいでおいしそう!
夜用にマグロのかまを買って、子どもの寝てる間に姉とソフトクリームをこそ食い…(笑)。
さてそろそろちびっこギャングたちもおめざめかしら?
昨日も行った寺山自然公園でまたアスレチックしよう!
しかし…姉も私ももう若くはないお年頃(笑)。元気男児たちとこれだけ1日遊ぶと、やっぱりちょっとこたえてきます…今日ははやくねよ…(>_<)