鹿児島夏旅日記0 | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!


こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
京都は亀岡で、4歳の一男・マグロと5ヶ月の一女・ぷー子と、のんびりとろとろ育児ライフ送っております。
ただいま育休中。
久々の赤ちゃん育児に追われつつも、時間を見つけては海外ドラマ見たりお絵かきしたり、DIYで木工作品制作したり英会話を勉強し直したりしております。
さて明日からは、ここ亀岡から遠く離れた鹿児島に、子供たちと共に旅立ちます。
少し長めのお盆休みを、父方の田舎で過ごす予定です。
残念ながらシフト勤務のダンナは参加できず、実家の姉や甥っ子と一緒に新幹線に乗っていきます。
姉たちとは新大阪で待ち合わせなんですが、子ども×2vs私一人体制でそこまで行くのが一番心配…!
とにかくできるだけ荷物減らして、もー自分の服なんか下着のみ(あとは母に借りる)、財布すら薄いポーチにお金入れ換えました。
でも子ども関係はどうしても減らせないもの(お鼻とるやつとか、母子手帳とか、それぞれのお気に入りおもちゃとか…!)が多いので、がんばっても結局かばんパンパン。
これ持ってもしぷー子が途中うんちもらしたら…?マグロがホームで走り出したら…!?と不安マックスです。
荷造りも大変だけど、留守番のダンナ用に、朝からカレーやらミートソースやら牛丼やら作りためて、ご飯を一人前ずつラップ冷凍したり、非常食にカップ麺やら冷食も買って。
家の掃除、冷蔵庫片付け、ぷー子をもう一回お医者さん連れてって(もう大丈夫でした!)、あっという間に夕方になってましたあせる
マグロがなんかごそごそやってるなーと思ったら、勝手にその辺の袋に自分でおもちゃ詰め込んでました。
その数三袋…!!
誰が持つのよ~(;O;),
なぜかパソコン袋にブロック詰められてるし、どうしよこれ…
明日なんとかおもちゃは一個に諦めてもらわんと(>_<)
そんな感じ、結局直前までばたばたですが、なんとか行ってきます!
道々や現地で、綺麗な景色やおいしいものなどアップしたいと思います!