IB会からNIB会へ

IB会は、

  昭和47年(1972年)から数年がたち、新たに有志により、昭和53年8月10日の案内から約1ヵ月後、昭和53年(1978年)9月2日土曜日18時より第1回会合が開催されました。

 

1972年 「インテリジェンス 

           ビューロー(IB)」

      <IB信条>

      ■ 私たちは 未来志向を重ね

         ノウハウの創造と確立を目標にします。

      ■ 私たちは 自主運営管理をたてまえとする

        プロジェクトチームを目指します。

      ■ 私たちは 相互に真心4分の3

        ビジネス4分の1で結集します

         <この時の一言>

       ひとりひとりの「ノウハウ」なんて限られている。

       大事なのは『ノウフー』 つまり他の人の「ノウハウ」

       も使えること

 

2000年 「ニュー インテリジェンス

            ビューロー(NIB)」

NIB会は、     

「NIB」はIB会を否定し、別個の独立したものではなく、IB会の理念、歴史、伝統、を継承するものです。

     

会長の一言

     “時には先生”、“時には生徒”

     そしてあたらしいノウハウの共有が生まれる。

     「思い出す あの人 この人 あのこと、このこと」

     「あの顔  あの時  あの瞬間」

     「あの海 あの山 あの空 あの国」

 

            と併称変更。IB会から継続し「第268回」の例会です。

 

500回記念会の資料を参考に作成しています。