「聖☆おにいさん」4巻が出た。爆笑
マンガ「聖☆おにいさん」の4巻が出ました!
ブッダとイエスが、休暇で地上に降りて、
中央線沿線のアパートでゆる~く暮らしているというお話。
これが、本当によくできていて面白い。
仏教のことをちゃんとわかって書いているから素晴らしい。
<4巻で面白かった名脇役の人たち>
・洗濯物を雨から守るムチャリンダくん
突然の雨で、ブッダが全力疾走でアパートに帰ったら
コブラのムチャリンダくんが、洗濯物を雨から守っていた。
→釈迦が菩提樹の下で瞑想していたら、激しい雨が降り始めた。
大蛇(コブラ)のムチャリンダくんは、釈迦のカサがわりになって、
7日間、雨から守り続けた。
・敏腕マネージャー風の梵天さん
スーツを着たサラリーマンふうの梵天さん。でもロン毛。
ブッダの書くマンガ原稿(「R2000」の連載)を取りにくる。
→釈迦は悟りを開いたあと、梵天さんに「それ、みんなに広めたら?」と
すすめられて教えを説きはじめた。
・踊り狂うモッガラーナくん
近所の盆踊りで、アヴァンギャルドに踊り狂って、
周囲をドン引きさせるブッダの弟子。
→釈迦の10大弟子のひとりで、餓鬼道に落ちた母親を救い出しとされ、
「お盆」「盆踊り」の起源になった(盂蘭盆会経)。
・「ネタばらし魔」のイエスのお父さん
イエスのお父さん、つまり神。
「ハルマゲドン」という、この世界の「オチ」を言いふらして、
周りをガッカリさせたり怖がらせたりした。
お寺のお坊さんたちに好評だそうですが、お坊さんなら大爆笑でしょうねえ。