こんばんはニコニコ



ブログにお越しくださり、どうもありがとうございます♪



今日もじりじり暑かったですねーガーン



ちょっと前になりますが、すけるくんでラズベリー作りをした時の創作風景です★




皆さんそれぞれの作り方があると思います


私は極小にちねった粘土を球体に集めて作るため、途方もなく時間と手間がかかっていますあせる



極小ラズベリーは今でもこの作り方なんですが(;´∀`)



150707_175106.jpg








せめてリアルサイズのラズベリーは、もっと手際よく作れないものかと…



そうだ☆




丸くした粘土にストロー状のもので

粒々部分を型押ししていけばサクサク作れそう!!と思ったが



リゲインの超細いストローを探したら無かった…


スポイトもあいにく無かった…





細い○型のものは何か無いものか?

熟考の末に思い付いた型?がこれだった!



150707_172742.jpg






おわかりいただけるだろうか。

シャーペンを分解して、中のパイプを型として使うことにしたのである(キッパリ)



150707_173149.jpg




シャーペンがかなりの年代物である点に深い意味はないので

スルーでお願いします(^-^;あせる



お!なかなか良い仕事をするではないか、パイプ部分!


強いて言えば、もっと縁が細ければ、よりしっかりと型を付けられて

果実のプリプリ感が強調されたかもしれない!




でもこんだけ時短できて、この仕上がりなら、まずまずアップ






150707_172403.jpg






すけるくんは弾力があるので、型はしっかりと強めにつけておきたいので


ななめカットの極細ストローを使って、更にプリプリ感をプラスしていきますー音譜




キレイに透けてちょうだいね~




モールドを使えば、きれいに早くできることは分かっているんですがネ(^▽^;)あせる




高いんだもの






余談ですが、楊枝を刺している土台はオアシス?ちゃうちゃう!


発泡スチロール?ちゃう!




なんと!カッチカチに固くなって使えなくなった「紙粘土」が土台です




固くなった紙粘土をこんな使い方してるの、関東で私くらいしかいないんじゃ


しかも固さチェックしようとした際に、角がパキッと欠けた痕跡が




次男を妊娠したのをきっかけに、つわりが重くて+育児で2年くらい創作から離れていたので、


その間に眠っていた粘土やシリコンは全てカッチカチになりました!




これからは大事な道具がカッチカチにならないように頑張りまーす






ゾックゾクするやろービックリマーク










だっちゅの工房




かわいくてプチプラな作品がいっぱいラブラブ
















minne








tetote








だっちゅのギャラリーに遊びにきてくださいね音譜










お手数ですが、お帰りの際に↓画面をポチして頂けると嬉しいですキラキラ



ランキングがアップします








他の作家さまのブログもご覧になれますドキドキ






















にほんブログ村




いつもあたたかい応援、本当にありがとうございます








読者登録してね