2024/5/18(土)津久井湖

水温:17℃後半~19℃

天候:晴れ

潮 :若潮

月齢:10

水位:94%

その他:減水傾向

 

■to do

カバー

表層・表層直下

※ノーボトムコンタクト

 

■result

1F 38cm キロ弱

 

前回の超満水からは減水傾向にありオーバーハング下に隙間が空き始める

浮ゴミは比較的収まった感じで残念

 

フラフラしてたり、浮いているバスがほぼ居ない

夕方近くになってふとサーチベイトに羽根物を投入してみたら

何度かチェイスを確認。喰わんけど・・・

 

その内一度は♂♀のペアだとおもう2匹がオバハン下のバンク際から追尾

喰わないけど途中の冠水ブッシュにとどまったので

クリーピーエッグラバーで一撃

残念ながら小さい方が喰ってしまった・・・

 

fenwick ACES62SLP+J

2500番Hiギアリール

TORAY ルアーPE 0.8号

TORAY ルアーリーダー8LB

ICHIKAWA FISHING CT-5 WEED GUARD #4

クリーピーエッグラバー34

 

冠水オバハンや倒木、ブッシュ周りは羽根物でサーチしつつ

ノーシンカーで仕留めるコンビネーションを学んだww

 

全般的にオバハン下最奥バンク際でふらついている感じ

PFロベルタ×野良ガエル で2バイトミス・・・

スポ抜けと掛けてからバレる・・・

 

この PFロベルタ×野良ガエル 

ノーウェイトジグとエラストマーが相まって、超スローシンキング。

派手さは無いけど扱いやすい。

 

・PFロベルタ

 襟巻カット

  更にスキップさせたい場合は、脱スカートだと思う※未テスト

 

 

fenwick LINKS-CT65SLP+J "Critter Stick"

2500番Hiギア

TORAY ルアーPE 0.8号

TORAY ルアーリーダー 8lb

 

ガード設定が強めなのでカバーの濃さに応じたチューンが必要

※チューンができると言う事のアドバンテージは絶大!

タックルはもう少し強めが理想だけど、キャスタビリティー、シェイキングを考えると

ソリッドティップ搭載のクリッタータックルだと思う ※もう少し煮詰めたい

 

組長がワンドの浮バス46筆頭に7本?

 

★findings★

観光前・6番のエアレーションはまだ動かず

夕方近くになりバス浮き出した感じあり

デカいのはどこに?

 

#PR #TIEMCO #fenwick #Foxfire #Sightmaster #TORAY #KTF #SAWAMURA #ICHKAWAFISHING