退院後に友人が素敵なものを届けてくれました❣️




入院前にも頂いてしまいましたお願いラブラブ



本当にありがたい。。。
感謝しかないです。
私もこういうことができる女性になるぞ‼️





手術から約1年経ちましたが、開腹手術の傷が赤みのあるケロイド状態です。
もちろん、一番悪いのは調子に乗って食べ過ぎたイヤ、食べ続けている私ですが、医師ではなく、皆様のご意見を実践すべきだったと猛省しています。
私の担当医は、比べた訳ではないですが、手術に関しては名医と大満足の仕上がりでした。傷口もしばらくは線だけの状態でした。。。が、、、
縦の傷に対して、縦の傷テープでいいと言われ、検診の際に傷口を確認することはなかったので、テープを貼っていれば治ると思っていました。

仕事が基本座ったままなので、その影響もあるかもですが、仕事を再開して2ヶ月ほどしたら…少し広がり赤みが…かさぶたになって綺麗になるのかなと思っていたら…少しずつ広がりふくらみが…

皮膚科に行くと、この傷テープで良いと言われたの?出来ればケロイドになる前に縦にテープを貼らないと…とのこと。。😱😱😱

結果、薬のついたテープを貼り、その上にガーゼのコヨリ的なものをのせ、傷に対して縦にテープを貼りつけ山のようになったケロイドを押さえ込む作戦で今も続けています。お恥ずかしい写真ですが、参考までに傷の写真を載せておきます。



なんだかんだで、前回から9か月も経ってしまいました。参考にしていだければ…とはじめたのに…情けない。。心改めてまた始めてみました。

私は術後順調に回復しているのですが、復職後まもなく母が白内障・緑内障の手術、さらに子宮体癌の手術を行いました。

白内障・緑内障に関しては祖父母も手術していましたのでいつかとは思っていましたが、癌家系ではなかったので、子宮体癌に関しては衝撃でしたチーン

早期発見で、抗癌剤治療も終え、現在は落ち着いている状況ですが、本当に思い込み・高を括っていけないなと感じています。

第三者視点ですが、子宮体癌に関しても書いていこうと思います。…子宮筋腫の体験談も全て書いてないのに…滝汗

こんな私の経験でもどなたかのお役に立てればという気持ちはありますので、ポツリポツリと思い出しながら書いていきます。。


@ソレイユ