こんにちは音譜
にいがたアドラー勇気づけくらぶの大倉智美ですニコニコ
 
2月14日バレンタインデーに
レディース中央会新潟様で
「アドラー流 勇気づけのコミュニケーション」
をお話させていただきました照れ
 
女性経営者を対象に
主に職場の部下とのコミュニケーションにおいて
アドラー心理学を取り入れたお話をとのことでした。
 
 
講演前にホテルオークラのランチをいただきながら役員の方々とお話できました。
そのおかげで、リラックスムードで講演させていただけましたことを感謝申し上げます。
 
人生経験豊富な皆様だけに、温かい気持ちがうなづきと共に感じられ、心強かったですおねがい
 
お伝えした内容としては
ほめると勇気づけるの違いや
ヨコの関係(上司と部下だとしても)
 
自分の見方知る → 聴く → 伝える
 
をワークや例え話を取り入れてお伝えしました。
 このテクニックもベースマインドが大事ドキドキ
 
共感
尊敬           信頼
 
この3つをいつもベースマインドしながら✨
この3つを  自分から  より先に  より多く✨
相手に伝えられたら
より良いコミュニケーションがとれますねラブラブ
 
 
最後に名刺交換させていただきながら
直接感想を言ってくださった方もいて嬉しかったですドキドキ
 
以下、担当者様がまとめてくださったアンケート集計です。
嬉しく感激する内容に涙が止まりません笑い泣き
 
一部をご紹介しますね音譜
 
 
最後に・・・
 
素敵なご縁をいただきました
長岡楽しく学ぶ会 五十嵐淳至さんイエローハーツ
 
私にチャンスをくださった
勇気づけカウンセラー 長谷川淳子さんイエローハーツ
 
応援と勇気づけを
ありがとうございましたおねがいラブラブ