みなさん、暑い毎日ですが、お元気ですか?にいがたアドラー勇気づけくらぶ 勇気づけカウンセラー長谷川淳子です。
今日はELM勇気づけ講座平日コースの
ご案内です
「勇気づけ」とは、
「困難を克服する活力を与えること」です。
自分自身、壁にぶつかり立ち止まり、自信が持てなくなったとき
大切なお子さんが成長していく中で乗り越えなくてはいけない壁にぶつかったとき
家族や友人、職場の仲間など大切なひとが苦しんでいるとき
…
生きていく中で様々な問題に立ち向かい乗り越える時「勇気」が必要になります。
「勇気」(困難を克服する活力)を持てると、目の前の困難に立ち向かう気力がわいてきます。
心の中にある勇気のコップがカラカラだと、立ち向かうことができず、自信が持てず、大切な自分を嫌いになってしまいます。
勇気のコップが満ちていると、立ち向かうことができ、うまく行ったら肯定感がアップし、もし、失敗してもその経験を受け止め、次にチャレンジすることができます。失敗が怖くなくなります。
なにより、大切な自分を好きになります!
ELM講座ではその勇気づけを体験学習を通して学ぶことができます。
あなたが「勇気づけられる」だけでなく、あなたが周囲の人達を「勇気づける」人になれる講座です。
実際にやってみて、
話し合って、
学んで、
へー!なるほど!!と、
実感できる体験型の講座です。
本を読んだり、人から聞いただけではわからなかったり、わかったけど実際どうすれば?ということが、体験を通した学びによって、へー、なるほど!と納得できるように作られています。
アルフレッド・アドラーは人生の悩みはすべて人間関係によるものだと言い切っています。
勇気づけを知ることで,今までの考え方物事の捉え方の自分のパターンを知り、変えることがをできます。
子育てに、
周りの人との関係改善に、
職場の人間関係に、
様々な対人関係に、
アドラー心理学の勇気づけを学んで、変化を感じてみませんか?
【講座の詳細】
この講座は12章からできています。
それぞれ独立した内容ですので、どこから始めても、どこかの章だけでも学ぶことができます。
第1章 さまざまな見方・考え方の存在を認める
第2章 聴き上手になろう
第3章 言い方をくふうしよう
第4章 感情と上手につきあおう
第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフ・トークを意識する
第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける
第9章 自分のよさを再発見する
第10章 あたりまえの価値を再確認する
第11章 物事を前向きに考える
第12章 勇気づけをする
日時
1日目
第1章〜第3章
9月4日木曜日 10:00〜12:00
2日目
第4章〜第6章
9月20日木曜日 10:00〜12:00
3日目
第7章〜第9章
10月4日木曜日 10:00〜12:00
4日目
第10章〜第12章
10月19日金曜日 10:00〜12:00
*この日だけ金曜日です!ご注意ください
会場
新潟市総合福祉会館
〒950-0909 新潟市中央区八千代1-3-1
講座費
18000円
定員6名
講師
にいがたアドラー勇気づけくらぶ
勇気づけカウンセラー 長谷川淳子
メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー、
アンガーマネジメント キッズインストラクター
お問い合わせ、お申込み
こちらへお願いします。
ngt.yuukizuke.c@gmail.com
なお、連絡はメールとなりますので、対応できるメールアドレスから、ご送信お願いします。
全部は受けることができないなどご希望がごさいましたら、どうぞお問い合わせください。
ご希望に添えるよう検討いたします。
また日程が合わないけれど
ELM勇気づけ講座を受講したいという方もご連絡ください。
ご相談させていただきます。
ELM勇気づけ講座修了後
ELMリーダー養成講座を受講できます。
修了すると、ご自身で講座を開催できます。
「勇気づけ」の輪を広める仲間になりましょう!