みなさん、こんにちは、
にいがたアドラー勇気づけくらぶ 勇気づけカウンセラー長谷川淳子です。
8日(日)、勇気づけカフェ開催しました☕️❣️
暑いので、冷たいお飲み物もご用意しました。
みなさんの近況報告から始まりましたカフェ

みなさん、それぞれお話をしてくださり、どのお話も興味深くて、もっともっと聞いていたい!
それぞれのお話の中で「人とのつながり」「ご縁」の大切さを改めて感じました。
今日はこのままフリートークだけでもいいかも!なんて思ううれしいスタートでした

ミニ講座は「性格は今この瞬間に変えられる〜ライフスタイルについて」でした。
一般的にライフスタイルというと生活様式として使われることが多いですが、アドラー心理学ではその人特有の生き方のスタイル、その人なりの思考、感情、行動パターンのことをいいます。
ライフスタイルがどう確立していくか、
ライフスタイルをどう捉えるか、
ライフスタイルを変えるには、
この三点についてお伝えさせていただきました。
次回、7月10日、7月2回目の勇気づけカフェでも同じミニ講座をお伝えします。
おもしろい内容です。まだ残席ございますので、遊びにいらしてください

このブログを書いているとき、笑点やっていました。カフェの話とは離れますが、
私、笑点好きなんです。
この日は歌丸師匠を偲んで、歌丸師匠の回答者時代、司会時代を振り返っていました。あったかくするどいつっこみの名ピッチャーであり、回答者の笑いを受け止めてよりおもしろくする名キャッチャーでもあったことを改めて実感しました。
歌丸師匠と円楽さんのかけあいが好きでした。
番組最後の円楽さんの言葉、泣けました…
「じじい!早すぎるんだよ!!」
もっと観たかったです、歌丸師匠…