こんにちは、勇気づけアドバイザーの大倉智美です

ELM第1期の3回目を開催しました。
この看板、今回は部屋がわからなくなった方を
引き寄せました(笑)
写真を撮り忘れ、イメージ写真のみで
ごめんなさい

それだけ夢中になった講座は、3回目。
もう10年以上付き合いのある友人同士みたい
それだけ、自分を素直に出せる場
どんな自分も受け入れてくれる場
のようです

家庭も職場も他のコミュニティも
そんな安心安全な場所になると嬉しいなあ

第8章
自分の人生を引き受ける
第9章
自分のよさを再発見する
体験から学ぶので
気付きが多く、深いです

少人数だから、疑問をシェアし
その場でみんなで考えます

「やりたい!」と自分で決めたのに、
時間がないから・・・
お金がないから・・・
などアクセル踏みながら、
同時に自分でブレーキもかけているのか!
好感度テストは、
「こんな言葉は言われたことがない」
「言われたら恥ずかしいけど嬉しいですね」
「ただ落ち着きがあるねと言われるより、根拠を言ってもらうと納得できます」
今回もたくさんの気付きがあったようです

次回が最終回です。
またどんな気付きがあるかな

楽しみな気持ちもありますが、
最後だと思うと寂しくもなります

これも、アクセルとブレーキに似た
複雑な感情ですね
