こんにちは、にいがたアドラー勇気づけくらぶです。お立ち寄りくださって、ありがとうございます!!
今日は、私たち二人の出会いから、にいがたアドラー勇気づけくらぶ立ち上げまでのお話です。すこーし長めですが、どうぞお付き合いくださいませ。
私たち二人には出会いから現在まで、かかせない大切な居場所があります。
その居場所というのは、2001年から新潟市中央区で活躍している子育て支援ボランティア「民間非営利団体マザーズフレンドくらぶ(略してマザフレ)」です。
マザフレはアドラー心理学を自主学習していた先輩スタッフたちが学んだことを子育て中のママのために何かできないかという想いから生まれました。活動としましては、ママの居場所開催、アドラー心理学をもとにした親子関係セミナーSMILE開催、ママのためのリフレッシュ企画開催などです。
私たちは二人ともママの居場所の利用者からスタッフになり、活動中です。
定期的にSMILEセミナーを開催していて、スタッフも多くが受講しており、またさまざなスタッフ研修を行っており、傾聴、共感、見守る、勇気づけといった姿勢が自然と生まれています。
また、スタッフみんなで考え、協力し、お互いサポートし合い、できる人ができることをやり、新しいことへのチャレンジのときには全力でサポート。がんばっている過程をみんな見守り、失敗してもOK、みんないるから、やってみようという勇気づけ。
そうすることで、チャレンジし、達成感が生まれ、自信がわいてきて、どんどんスタッフの表情が輝きます。アドラー心理学でいう、勇気づけ、共同体感覚がマザフレにはあります。
誰もが、どこででも、勇気を持ち、共同体感覚を感じることができたら、イライラクヨクヨの自分からバイバイできます。
今まで気づかなかった自分の魅力に気づき、自分を勇気づけることができたら、自信がわいてきます。そして、勇気を持ったあなたが周りの人を勇気づけることができます。
私たちはマザフレで活動する中でいろんな経験をし、勇気づけの大切さを実感し、勇気づけられた人の変化を見てきました。そして、アドラー心理学の学びを深める中で、勇気づけの輪が広まっていったら、困っている人や苦しい思いをしている人が少しでも楽になるのでは…
こんな想いからにいがたアドラー勇気づけくらぶを立ち上げました。
まだまだ勉強途中な私たちではありますが、どうぞよろしくお願いいたします

イライラクヨクヨなあなたから Happyなあなたに Change!