
【TikTok / YouTube】#fuzzyknot、TikTokとショート動画更新!
— fuzzy knot (@fuzzyknot_staff) 2025年2月28日
fuzzy knotに聞いてみよう!#1
皆さまご応募ありがとうございました!
今回はお悩み相談回です!
▽TikTokhttps://t.co/DTByS1s5zH
▽YouTubehttps://t.co/NOEkiPONqq#fuzzyknotに聞いてみよう #お悩み相談
このお悩み相談してる方は
「挨拶しても無視されて心折れそう」みたいなことをおっしゃってるのですが、
これでいくとじぶんは無視してる側のヤツなのだよね
無視してるつもりじゃないんだけどね
この相談者さんのお相手はどういったタイプの無視なのかはわからないですが。。
恥ずかしながらって言葉で済ませちゃいけないのですが、じぶんはとっても挨拶を交わすのが苦手です
うまく声が出ないんだよね
挨拶とか、社会人というかもはや人間としての基本だよねきっと
よくあるパターンなのが、いままでそういうタイミングがいっぱいはあったわけではないけど
まず最初はふつうに声が出なくて、じぶんから言えない。返しても声ちっさ!てなるやつね
そこから月日が経って、たとえばその職場に慣れてきた頃に気持ち的には挨拶できるようになってるんだけどひとつの意味わからない感情が生まれたりします
「こんなよくわからないタイミングで挨拶し出してもなんなんコイツってなる説」
。。ぜったいそんなことないのにね( ˙-˙ )
挨拶ちゃんと出来てないほうが大問題だよ
じぶんが挨拶をうまくできてない中でもめげずに挨拶してくれる人(その方からしたらふつうのことだし、ある意味動画で某Tさんが言うてるような希望半分を出してくれてるんだなっておもう)とかチャンスをくれてありがたいし、それこそ某Tさんの言うようにちゃんと心痛めてるというか「なんでこんなこともできないんだろ」っていっつもなってる
これあれね!このチックトックに反論?したいとかじゃなくて、やっぱり相手はそう思うよなぁって知れたのがありがたかった的な意味で題材みたくさせてもらってます。
基本的にあれなんだよなぁ
挨拶もだけど、たとえば人が落とした物を拾って渡すのもためらっちゃったりするんだけど(触れられるのイヤかな的な)
じぶんが◯◯したら気持ち悪いかな
みたいな感情がおっきすぎる
そんなこんなで仕事行くと、どうしてもそんなことが発生するから「仕事行きたくないなぁ」ってなってしまいます。
仕事の内容以外で、
こんなこともできないのかじぶん。気にしないとかできないわけ〜!?
ってなるのがなかなかにしんどいナ!
ここ数年の中でいちばんそういうダメダメモードかもしれません。わりかしなんとかなってたんだけどなぁ。なんでだろ
もうすこしじぶんに自信持てるというかなんというかすれば
この生きづらさもなくなるんですかね
最近マイナスというかなんというかなことぼやきまくっててすみません(´ . .̫ . `)
つらつらしてたらいつのまにか朝な時間になっちゃっててびっ🌰だよ!!!
やっとまたちょっと眠くなってきたから
気持ち切り替えるためにもちょっと寝るタイムしたいとおもいます。
おやすみなさい💤
