ベルマーレを応援する税理士のブログ
柏には何度か来ていたけどホワイト餃子は初めて。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
変わった餃子ですな~。お腹に溜まります。


ベルマーレを応援する税理士のブログ

水餃子

ベルマーレを応援する税理士のブログ

にんにく

ベルマーレを応援する税理士のブログ

スープ餃子も美味しかった。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
スープ餃子にラー油と酢を入れるとラオシャンのそれとそっくり。


な~んて、すっかり楽しんでいましたがこの時が一番楽しかった。



ベルマーレを応援する税理士のブログ
来場者数は8110人。平日だしこんなもんでしょうか。


柏のビジター席は残り時間を示す時計すら見えません。

さらに、こちらの得点が入っても誰が得点したか放送しない。

それどころか、選手交代すらアナウンスしないという徹底ぶり。

アウェイですね。



ベルマーレを応援する税理士のブログ
試合内容は前半先制されるも追いついて1vs1で折り返し。

ここまでは前節と同じ。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
しかし後半に失点しすぎましたね。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
終わってみれば5vs2で敗戦。


サイドを破られてシンプルなクロスで失点というなんだか前節に見たようなシーンを今節も何度も目撃することになりました。

もうおなかいっぱいです。


それでも選手は失点後座り込んじゃったりしちゃだめだし、複数点リードされているのに後ろでボールを回しているようじゃどうにもなりません。

むしろこっちがシンプルに勝負していかなきゃぁ。


これで34節中23節が終わって残り11試合。

順位は勝ち点17で下から3番目。まだ4回しか勝利してないんだよね。

そして一つ上の甲府は勝ち点24。

ほんと、前節の負けは痛かったなぁ。


まぁまだ勝ち点33とれる可能性があるから頑張りましょう。


(ところでうちの守備にはサンターナより阿部ちゃんの方が合ってるような気がしないですか。私はそう思います。)