ベルマーレを応援する税理士のブログ
2度目の稲刈り。今回は山田錦です。


稲を刈り、紐で束にしばり、はざがけするといった手順です。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
あやとりして遊んでいる? いえいえ紐を同じ長さに切る作業です。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
束ねる作業も結構大変。腰と手が痛くなります。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
竹は現地調達。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
稲架(はざ)もドンドン作られていきます。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
お昼ご飯は炭火焼きさんまとリングイッサ、羽釜ご飯とともに。。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
農民のガソリンもたくさんありました。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
食後は作業のスピードが明らかにあがりました。


やはりガソリンの効果はすごいです。(作業に慣れただけかもしれませんが)


稲架掛けによる天日干しが終わったら次は脱穀かな。

たのしみたのしみ。



ベルマーレを応援する税理士のブログ
夜は大衆焼肉さんへ~


ベルマーレを応援する税理士のブログ
2Fを貸し切れば大勢で騒いでも怒られにくいので重宝です。(大騒ぎすると怒られます)


ベルマーレを応援する税理士のブログ
店にあったJINNROと境月はすべて飲み干しました。いつもどおりです。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
2次会はカラオケに。。


ベルマーレを応援する税理士のブログ
結局終わったのは1:30頃だったのでしょうか。


次の日は甲府行きだったので軽めにしたかったのですがやっぱりそうはいきまでしたね。